あの 5分前の 感覚
なんだか 不思議な 感じだった
とにかく 喉が 乾く
あとは 深呼吸しながら
腕を回して 緊張を
なんとか 身体から 解こうとしていた
まるで リングに 上がる前の
レスラー
だ
そして 私の心の中の ゴング
が 鳴り響いた
初めて 6人相手に やる クラス
(今までは 対 2、3人だったので)
24の瞳じゃないけど
生徒の つぶらな瞳に 応えなきゃ

一人一人 反応 表情が 異なる
焦る気持ち 先走る気持ちを 抑えて 話す自分
その状況を 観察する自分
生徒たちの 反応が沸き起こると
クラスの熱量が 上がる
クラスは 先生と生徒 双方向の
見えない ボールの やり取りの様
自分の投げた言葉に 生徒が反応し
生徒の反応を 自分がキャッチし
投げ返す
予定していたのと 違う 表現だったり
取るべき ポーズが ひとつ 抜けたり
あわあわ 心の中で しながら
弾き続ける ピアノ🎹のように
兎に角 次の音 次の音
最後の方で 時計を見ながら
アバウトに 時間調整
みんなは 最後のお昼寝ポーズ シャバーサナ
出来は 凸凹であれ 兎に角
キッズヨガ組曲を 弾き終わった感じ
みんなを お昼寝から目覚めさせ
両手を胸の前で 合掌
「ありがとうございました」
の言葉とともに 試合終了
兎に角 弾ききった
とりあえず 今の 自分の現状の持てる力は
色々飛んだ所も含めて 出し切った感だった
結果は 好評
よかったー
クラスは 生もの だなぁ
ライブだなぁ
と 思った
これから先 教えることになるか どうか
今は まだ 見えないけど
キッズヨガは 私にとっては
とても 教え甲斐が あると 実感できた
また 同時に 教えられ甲斐が あった
本当に 生徒たちは 色々なことを
言葉にならない形で
伝え 教えてくれた
振り返れるほど 時間が経ったら
この時の私は どう見えてくるのだろう
もう少し 経験を 積んで
また 振り返ってみたい そう思える
貴重な経験でした

経験は
プライスレス
