韓国語を始める時に、ドラマを字幕なしで見たいのだから、音からしっかりやろうと考えました。
聴覚型でないので、音と意味がぱっと結び付かなくて、リスニングには苦労しましたが、ある時何となく「抜けた感」を得て、聞こえるようになりました。

英語もそうしようと思って音声から入ってます。先日ご紹介したAtsueigoは学習の姿勢とか学習法ですが、実際のトレーニング動画としては、「Reikoの10分英会話」が秀逸です。

先にも書きましたが、私は耳がよくないので、耳コピーはアカンのです。口の形や舌の位置とか、いわゆるフォームを作って、出した音が正しいことを確認しつつ「英語の音」が出せる体を作っていくということになります。これは私が韓国語を学んだことを通じて実感し、また体得したことです。

Reikoさんの説明は明快で、毎日やって英語筋を作っていきましょうというコンセプトも私好みです。