9日は楽しみにしていた、ある展示会に行ってきました💕💕
久しぶりの高速バスで県外脱出照れ といっても隣の福岡へ♪


バスターミナル隣の阪急なので
連日の外出でもう外は暑くて疲れるので、ほぼ室内で快適なはず~♪



美しいモノ好きには、絶対たまらないキラキラキラキラ
と思ったのでした~~
   
 
 
始まりも素晴らしい✨と思ってね!
 
 
直感にしたがって阪急に、直談判(?)して
やる気を買われて展示会が決まったという✨✨✨
 
 

鳳凰のレジンアートの素晴らしさに目を奪われて読者登録させてもらった森 誠実さん💕


レジン= アクセサリー しか知らなかったので
そんな表現方法もあるのか~‼️と目から鱗でした💕💕


絶対行こう‼️と決めて、楽しみにしていました~~


サンキャッチャーの英美さんとのコラボも決まって、ますます楽しみでした~~ラブ



さすが夏休みで
乗りたかったバスに乗れなかったのですが(;つД`)

無事に到着!

 
 
美しい~~~~~~!!!!
(画像、お二方からお借りしました(^^ゞ)











森誠実さん、とっても可愛いひとでした💕💕💕

海もお好きなようで、海のアートも素晴らしい✨✨✨



わたしは海が苦手な年数が多かったのであまり興味がなかったのですが、、、
人魚志望の娘のおかげで、興味を持つようになりましたニコニコ


で、自分にも赤ちゃんにも使えて、食器洗いもできて、配水管までキレイにしてくれ、海をキレイにしてくれるという、この石鹸を購入してみました!



参考記事↓





で、誠実さんの海が描かれたソープデイッシュが欲しいと、オーダーさせていただきましたラブ
( 使うたびに美しい海が目に入るから、現実化も早そうじゃない?!!✨✨)


楽しみです~💕💕💕


森誠実さんのblogです💖


英美さんの、サンキャッチャーの枠を超えた芸術品も素晴らしかった……………!!!!

笑顔にも癒されたぁ~~~~



思いきってお出かけして良かった~~~~(*´∇`*)


13日まで
博多阪急7階で開催されてるので
是非みなさんもお二方とお二方の作り出すエネルギーに触れてみてください~💕


得られるモノ、多し…………キラキラキラキラキラキラ






夏休みが約残り1週間となりました‼️
(姪っ子たちが来て随分と騒がしくなるので(笑)あ、帰ってそのあともう1週間あるか~~)
 
 
あっという間で~~~爆笑



いくつか報告したいことがあるので、出しきらなかった!!!
 
 

まず1つ
 
 
ひとつ夢が叶った‼️
 

結婚と同時に買い、病めるときも健やかなるときも、嬉しいときも涙したときも、
ずっとずっと側にいてくれた我が家の歴史を担うタント号とお別れをして
 

《10年間ありがとうの図 》


夢だったエクストレイルの赤‼️のSUV車を購入‼️
 
 
燃費が悪いだのすってんごんぼ言われて
何度、何度、旦那にけなされて却下されたことか笑い泣き
(で、諦めて、旦那とおると夢は叶わないて思ってした去年の家出の1つの理由(笑))
 
 
3番目の子どもができたことで軽では乗りきらない
いよいよタントの寿命が見えてきてヤバい
 
てことで。
 
 
そして、「もしエクストレイルにしたら、どうする?」て聞かれてボソッと「そしたら私はもう何も言わないよ…………」(←多分機嫌の悪いときで、あまり話をしたくないときだったような!笑)と呟いたのが大きかったらしく‼️
 (私が厳しいらしくて、あんまり小言を言われたくないらしいf(^^;)



そんなこんなで、新たにやってきてくれたのですが
 
 
 
免許取ったときから、ずーーーっと軽しか運転してきてなかったので
 
 
乗用車、、、、運転するの怖い((( ;゚Д゚)))


もしかして、わたしは運転することを手放すかもしれん‼️
 
ふと、よぎりましたがニヒヒ
 


いま、不必要になってる、人間世界の周波数を手放す

ってことをやっておりまして。


目の前の現実に一喜一憂するのはやめようと思って~
(喜ぶのはするだろうけど~)


目覚める‼️
とこの夏、決めました✌️


なんかデッカイ、感情を揺さぶられる出来事が起きないとデトックスできない、て思い込んでたんだけど
ちょっとでも心が動いたらするといいらしくて
 
「めんどくさい」「やだなー」てのが出てきたら、統合(手放しの)ワークをするようにして。



そしたら、運転への抵抗感が少なくなったような気がする‼️
 

狭い道路や駐車場は避けてるけど(笑)


どうにかなるかな‼️て意識になってきた✌️
 


なんだか最近ね~~

無理させてる感、無理矢理現実をおしすすめてる感があって、後味があまり良くないことが多々あってねー
 
パートナーシップ等、本人の成長のためと思って言ってることが本人の負担になってるみたいで
 
わたしの言い方伝え方がストレート過ぎて、
承認してるつもりなんだけど、まだまだ怠けてる本気出せるだろって信じての言動のつもりだったのだけど。  

 
でも毎朝毎夜聞くエイブラハムの人間関係の瞑想と真逆なことしてるような気がしてf(^^;


"  相手の弱点を補おうとするのは、相手のためにも自分のためにもなりません "

てあってね~~


パートナーシップ、勘違いしてたかも
子育てもちょっと意識を変えたほうがいいとこあるかも


多分、一見してわからないところだけど
意識の向けかたの些細な違いで大きな違いが出るかも。


一旦、また自分に集中しようかな、と。

 
じゃあ
【目覚める】とは何ぞや??
ってふと疑問に思って
並木さんの動画をいろいろ聞いてみました‼️

統合の仕方もどこかで話されてるので興味のあるかたは
手当たり次第に聞いてみてください♥️
どれも面白かったです。



まきろんさんのblogにも書いてあります✨✨



より軽く生きてくことにしました✌️





以前からよくわたしは直感型と診断(?)されてはいたんだけど
(だれでもそうだとも思う)
 
 
なんさん思考が多い。
 
 
思考は悪じゃないと思って、思考を大事にしていたけど
 
思考が多すぎると直感が入ってくるスペースがない、らしい。
 
 
最近、習慣化するのが好きになってきたので
この夏休みを使って、なにを習慣化しようかな?♥️とワクワク考えてたら
 
 
英語の勉強するのも、いいなぁ♥️と、今すぐ出来ること=YouTube(笑)で動画を見るんだけど
 
 
人気の英語の先生系ユーチューバーも
 
考えるな
感じろ!
byブルース・リー

って言っててびっくり



英語をマスターして堂々としてる(楽しそうにしてる)ひとたちを見るだけで、元気がもらえるってことは
 
やっぱりエネルギーが高い。
 
 
てことで
感じることにも重点を置いて意識して過ごしてみようかな。
(暇なので(笑))



てことで
メモメモφ(^Д^ )した本田健さんの動画。
 
またアウトプットします。
 


直感を上手に使ってるひとの5つの習慣

① 24時間 直感を使えているか?意識する
ex夢も面白いよ!

② YES or NOを一瞬で出す練習
 
③ 五感、六感を研ぎ澄ます
 
④ 絶えず周りを観察する。
(→絶えずアンテナをはるってことかな?)
 
⑤ とにかくスグ行動する
(直感が来たら2秒以内に行動)




意識するだけで、なんだか毎日が、ふっつうーーーの毎日でも、より前進してる気がしますおねがい