ここ最近まったく気力がなかった………


夏休み燃え尽きた感じで、旦那の姪っ子を迎え
(約1週間姪っ子だけ滞在し、その前後、義理の弟夫婦ともっと小さい姪っ子たちが帰省)
その子から、普段耳にすることない激しい言葉遣いや態度に感情を揺るがされたりゲロー
(娘が面白いことしても「最悪!!!」とか言うし!そう言うお前が最悪じゃ💢と何回言いかけたことか…………)



半日だけだけど体調を崩して嘔吐したとき、わたし一人で看病した日もあった……チーン
げっそりしてたからその時はやっぱり心配になったけど、、、
次の日から早くも復活、、、



「今度(帰省してくるの)は、お正月かな♥️(まだ先だよね!ホッ)」
「あ、11月の結婚式かな」(げっ)
「いや、秋休み(10月?!)かな!」(もういいわ!)
と、義弟が言ったときには、耳を疑った!!!笑い泣き


そのときは、生まれたあとで実家にいるかな!
養生期間じゃなくても帰らせていただくわ!!!



吐き出してスミマセン、、、、
何回も統合ワークしましたが、キツかった笑い泣き


そんなこんな、夏休みのラストを迎えておりまして。
 
 
余裕こいてたゆーしさん、宿題に終われて
楽しいこと出来ず
考えるもなんか思いつかず
無気力、、、、、



お腹がいよいよ大きくなり、
動きたくない笑い泣き重い
早く産みたい。。。


でも、久しぶりに産院のプールでのエアロビに出てリフレッシュしたよ~~~~にやり
水の中にずっといたいくらいだった………………



今日も、すること思いつかず
お昼ごはんさえ用意できなくて、、、、
子どもらお腹すいて限界が来そうで滝汗


迷いに迷って、行ってみたかった新しくできたハワイアンのお店へ‼️‼️



お昼時過ぎてたのに

満車!!!

かなり人気でした!!!!

駐車場広いんだけど駐車スペース狭くて、慣れない車でヒヤヒヤしたけど!停めやすいとこ空いて良かったチュー
警備員さんもなんか面白いひとだった(笑)


サーモンサラダとパンケーキ🍴
結構なボリュームで、サラダを子どもたちにもシェアできました!


画像検索するとクリームの多さにビックリしましたが
友達いわく、軽くて食べやすい!とのことだったので
楽しみにしてました。
比較的おかずのほうが好きなゆーしさんは、二枚しか食べれんかった‼️


毎日「おもちゃ買いたい」と言うほど物欲がすごすぎるみやびさん
入り口で売ってあった人形が欲しくて、車に置いてきたじぶんの財布をとりに行ってget

高かったよ…………
モノを大事にしないから、もう買わない‼️って言い聞かせていたのを忘れてしまってたわf(^^;
でも本人のお金だしね。。。
もう財布のなかはこれでなくなったけど、知ってるのか?!!
が、あとは彼女の問題よね(´Д`)

でもなんだかんだ可愛い(´・∀・)
ココペリっていう
ハワイの聖霊らしいハート



今日行きたい✨✨✨
って思ったわけじゃなく
 

ちょっと前に、「行きたい行きたい♪」と思ってたとこだったんだけど

旦那がなかなか行く気にならないから、先延ばし先延ばししてた。


なのに、なんか心は満足した~~~~照れ
 
 
 
行きたい‼️って思ったとき、スグ行ったらもっと喜んでたとも思う。
 
 
わたしは短期決戦なので
やはり自分のわきでる衝動に 従わなければ、無気力に陥りやすいと痛感しました……



みやびさんのように
あんなに「パンケーキ食べたくない」て言ってたのに、注文後に「食べたい♥️」て言い出して、私のにしっかり食らいつくような
(ほんと迷惑真顔
衝動的な生き物に…
 
 
な、なれたらいいのだろうか?!!滝汗
 


とりあえず

旦那に合わせるクセ、やめよう✊



目が覚めて眠れなかったので、なんか聴きながら寝ようと検索してヒット!




「じぶんが正しい」と思ってるうちはパートナーシップはうまくいかない!!!


ぎくり!!!キョロキョロ


ようやく人生の本質に気づいたか~‼️
て旦那に思いそうだわ笑い泣き





ばあちゃんの初盆で、はじめての精霊流しに行ってきました!


見るのもはじめて、だと思ってたけど
兄が「むかーーし、来たことあるような?たしか佳代子もいたような?お父さんは忘れてるけど」

 
あ、そうそう、そんな記憶あった!!!
兄がいたのは覚えてないけど(笑)
 
 
物心つくかつかないかって頃だったよね
浴衣着るの、やっぱり好きだった
 
みやびにも着せてあげたかったなお願い
 
 
 
鬱々した気分で、前回の記事をあげちゃったけど
 
いまは風景の美しさに感動したのと花火で
憑き物がとれたように、とてもとても晴れ晴れした気持ちです照れ
 

夕日で逆行だったけど、いい写真が撮れた♥️


わたしのほうの姪っ子とみやびは相性がとても良くって、安心します。。。旦那のほうの姪っ子に、わたし疲れてました。。。心狭くてスミマセン。。。
今日は少し離れる時間があって良かったです。
心狭くてスミマセン。。。


夕日も見れて最高でしたえーん


決して豪華ではない舟だけど
見えないけど花と、ばあちゃんの好きだったプーさんの小さなぬいぐるみのキーホルダーをつけてます。


唯一、屋根が金ぴかだったのだけど
流れてるのは見つけきれんかった~~



なぜか雅楽を演奏するひとたちも流れてきましたよ~
あとで、雅楽演奏のあと、すぐ読経もありました…
神仏習合?!!!
気になったのは私だけ?!!!


細川藩から400年つづく、熊本の伝統あるお祭りとのこと。
加勢川、美しかった…………………

精霊流しじゃなくて、燃えてるのは何なんだろう???



キツそうだから花火はみらんで帰ろうか、と兄と話していましたが
 
無感動な兄には先に帰ってもらって、父の車で帰ることにし、結局最後まで観ました💕💕

(高齢の父の運転は、スリル満点で、わたしの寿命は1年ほど短くなったかもしれません)


感動は、何よりの私の体力のもとみたいです。


 

近くのお友達のお店の駐車場をお借りできて、かなり助かったし照れありがたやーーー
 

最近よくお腹が張るのでもう産まれるんじゃないか?!!と昨日の健診で相談したので
 
内診してもらったら

「まったく心配ないですよ」

ですって!!!
 
 

「まったく」って爆笑笑笑笑




ほんとは15日のはずだったけど台風の心配で16日に延期になったんだけど
中止じゃなくてほんとに良かった照れ
 
すっごい楽しみにしてたから~
 
すっごい楽しめてほんとに良かった~~♥️
 
 
15日に帰るはずだったばあちゃんたちご先祖さんたちはどうするの?
いやいや、延泊でしょ!
ばあちゃんは舟に乗って帰らんで、(家が好きだったから)「家にずっとおる!」て言いそうじゃ?


とかって会話がなんだか幸せだったにやり


死んでも、家族に悲歎に暮れさせない
ほっこり心があたたまるような「死」を迎えることができるような生き方をしたい

と思いました。
 
 
いや、遺されたひとたちの、死の「悲しみ」を受け入れ、魂は死なず胸に生き続けてるて確信に変わる過程も美しいのかもしれないな、

ふと思いを馳せるのでしたウインク






する事があんまりなくって
 
ケータイ依存症中です。
 
 
自分の子どもらと、またちがった姪っ子が来てて、
激しくて、大変……………………


子どもらで遊んでるから、する事なくて楽ではあるけど
わたしたちの部屋にいるから、ゆっくり1人の時間がないからか………………


毎週行ってたマタニティプログラムにも行けてなくてショック

今、ほんっと、なんだか、つまんない。。。。


本田健さんの言葉が刺さった~~( ̄□ ̄;)!!!!!

それは【プチ鬱】!!!


この動画、ぜんぶの話が面白かった~~


あるある。。。。


結婚の更新制も大賛成。
 
よっぽどのことがない限り、別れることはないって思ってるから、油断してぬるま湯になるんだよニヤ 



しかし
 
わたしは旦那に厳しいけど、自分にも厳しいんだよね
 
 
でもこれはジャッジ?!
 

自分に対しても、ふりかえる。
 
 
統合ワークをして、不要なエネルギーは宇宙に返してみる。



より素敵な生活を送ってる、いわゆる幸せなお金持ちというひとは軽いエネルギー‼️
 

なぜ軽いか?って
 
 
ワクワク楽しいことをいつも考えてるから!!!
 
というか、何にたいしても楽しいと思えてるびっくり!!!



私との徹底的なちがいはソレだびっくりびっくりびっくり




脳内
ニヤリラブ爆笑照れ
照れチューラブお願い
ゲラゲラウシシラブほっこり






的な状態にどれだけ
出来るかに
全力を注ぐ


なるほどーーーーー

よく聞く成功法則【いつもご機嫌でいる】


ってこと
 
忘れて、私こんな真顔能面のようによくなってるわ。。。


もともとテンション高めな性格ではないけど
冷静で笑いに対してハードル高いんだけど


楽しいこと考える余裕は持ちたいっすねぇ