なんだか惰性に流れそうだなぁ落ちてるなぁと思うとき、エネルギーが高いひとの動画をみると元気がもらえる✨✨
 

つねに向上していきたいからかなぁ
 

去年の手帳ではお世話になった(?)
本田健さん‼️

より良い人生を歩むには創造性を高めること、ってよく聞きますニコニコ
なぜ?かはわかりませんが、じゃあやってみよう~
てことで、惹かれたタイトルを発見

 
クリエイティブ性を高める5つの方法

① どうすればもっと楽しめるか
いつも楽しいことを考える

② 人を喜ばすにはどうするか考える
③ 自分の未来を想像する
ex 5年後どこに住んでるか(海外とか♪

④ 普段しないことをする
ex 男装とかも!!!

⑤お金と手間をかけてムダなことをする

動画はコチラ↓


毎日楽しく過ごす方法に
おやつは使えるのではないか?!!


今まで甘いものに興味なかったので体重もそんなに変化なく余裕だったんですが
最近、つねに甘いものを考えちゃって‼️ 食べちゃうのでヤバい笑い泣き


あぁ~~cafeに行きたーーい‼️
 
でも子どもらとは行きたくないキョロキョロ
 
てことで
家にあるもので、おうちcafe風🍴


大津や菊陽の生産者さんを応援しよう!てことで、田んぼの学校の日、ツアー客のように物産館で買い物時間があったんだけど
 
その時、購入したふんだんナッツのパウンドケーキを使って💕💕

アイスを添えると、 


今日は、食パンを焼いて、ハチミツかけて、アイスを乗っけて爆笑💕💕 

それだけで美味しい~~♪♪♪



cafeの時間は、ひと工夫の参考になるので
イイ投資♥️と思おうウインク





子どもたちと何をするか?!
 
 
わたしは
何も予定を立てず、家でダラダラ過ごす土日ほど、体がキツイときはない……………
 
なので、夏休みが来る前から、かなり考えていました。
 
 
そして、いつの間にか、夏休みに入ってるびっくり
 
 
 
ピン!と来た楽しそうなイベントは、手帳に書き書き“〆(^∇゜*)♪
 
 
猛暑のなか出かけるのも、今のとこエネルギッシュに動けてる~~ラブ  


エアロビとかで体を鍛えてるからか♥️
スムージーとかで好きな野菜や果物で彩り豊かさを体内に入れてるからか♥️
パワースポットカードで周波数を整えてるからか♥️
したい‼️ってことをやってるからか♥️
やめれなかった寝る前&起床後のケータイいじくるのやめて、子どもと一緒に寝てるからか
頻尿だけど眠気が勝ち、自然とトイレで5時6時には目が覚めるという早寝早起きのリズム✨✨
 

 
妊婦だけど元気です(*´∀`)♪

エネルギーがありあまってる♥️
 


田んぼの学校で、熊本の水について学んだり
(あとで、記事にまとめたい)



竜門ダムフェスタ!

ダムの内部見学に行きたかったけど間に合わず、、、
はじめて来た~~♪けっこうな山の上だった!!!!!


暑くてスグ帰りましたが
かーなーりー久しぶりのMELさんのワークショップに参加させてもらったり
気分が乗らなくて挨拶しないで素通りしようとしていた時々コミュ障の私でしたが
さすが雅さん、「やってみたい!」と。
ひたすらクレヨンで塗りつぶす。
小さくなったクレヨンを使いきるというミッションのワークショップ(笑)


絵葉書も購入させていただきました♥️
実はこの方のファンなのです爆笑
可愛すぎる~💕💕💕


前日の田んぼの学校がなかなかハードで
仕事明けの旦那にも一緒に参加してもらったんですが
この日は、疲れてるから出かけたくないって言うので
私と子どもら3人で行きました。
 

今までなら、それで私もあきらめて
悶々とダラダラと何もせずに、体もなぜかすごくきつがって過ごすのですが、
この日は行ってみたかった‼️
 
MELさんとMELさんの絵に会えたこと以外は、あまり面白くなかったのだけど
なんだか心は晴れ晴れとしていたのは、じぶんの" 行きたい "をちゃんと叶えてあげれたからなんじゃないか?!
と、不思議でした♥️

付き合ってくれた子どもたち、単身が楽なときもあるけど一緒だから楽しさが倍増するときもある♥️

 
道中、緑で目の補給ができたからってのもある♥️

熱中症になりかけたのか、ゆーしはグッタリしててヤバかったけど
帰宅後、みやびさんは水遊びをしてクールダウン。
ゆーしもしばらくして復活して水遊びに参加。



今日は何も予定がなかったので
ゆっくりダラダラday

と思いきや、ゆーしさん、目が充血がひどくて涙もポロポロ出てきたガーン
眼科に行かなんかなぁ、、、、
 
 
 
とりあえず、何もない日こそ子どもと料理を楽しもう💪とお昼ごはんの準備をして~~
 
家事に燃え尽きて~~~~
(布団も干してたので突然の雨にアタフタ)
 

休憩してやっと夕方、眼科に連れて行きました!
雅さんも同じような感じだったので、二人いっぺんに。
 
 
そしたら、
アレルギー性結膜炎

って診断でしたf(^^;
流行り目とかじゃなくて良かった!
 
イネ科などの花粉で、だろうって。草花とかの花粉も飛んでて、アレルギー反応出やすいって。

田んぼらへんに行きましたからねーーーf(^^;
そして明日は、野草の研究会に行くんですけどf(^^;


それにしても
目薬、前は雅さん、絶対させんかったのに今回はできるように(私が、ですが)なってて
成長したなぁぁぁぁおねがい



4コマ漫画教室の申し込みもできたし♪
科学のイベントも来月あってスケジューリングしてるし♥️


子育てに大事だと思うこと
自分にとって楽しいこと
子どもと一緒にできること一緒に楽しめること


バランスとれてるみたいで
犠牲にならず、なんだかイイ感じウインク



夏休み
まだまだ楽しむぞ~~💃