​飛鳥(あすか)と申しますオカメインコ
夫と3人の子どもの5人暮らしルンルン

 

アラフォー夫婦
子ども:5歳・2歳・0歳

 

3人目が生まれて節約魂に火が

 

できる範囲で節約をして暮らしに彩りを紅葉

 

日常の記録と自分が「すごい!」と思ったことを発信していきます

 

 

 

 

おはようございます、こんにちは、こんばんは飛鳥ですスーツ





楽天マラソン始まっています爆笑



お得に買い物しちゃいましょうウインク


ここからエントリー可!


イベントバナー

 




衣替えの時期ですね。



といっても暑かったり寒かったり・・・



この記事が参考になりました。







以下要約です。





10月7日(月)、日本の太平洋側で広く気温が上昇し、全国75地点で真夏日を記録しました。

しかし、この後は気温が大きく変動する一週間が予想されています。

8日(火)には秋雨前線の南下により、広範囲で雨となり気温が急落。

東京都心では前日比10℃近く下がる見込みです。

東北太平洋側、関東、東海では9日(水)まで涼しい状態が続きますが、週後半は全国的に秋晴れとなり、北日本以外では日中は夏日になる可能性があります。

ただし、朝晩は冷え込むため、一日の寒暖差が大きくなります。

このような気温変動に対応するため、フジテレビ気象センターが「暑がりさん」と「寒がりさん」向けの服装ガイドを作成しました。

気温帯別の推奨服装は以下の通りです:

- 25~30℃:両者とも半袖
- 20~25℃:暑がり→半袖+サマーニット、寒がり→長袖シャツ+薄いアウター
- 15~20℃:暑がり→長袖シャツ、寒がり→セーター+機能性インナー
- 10~15℃:暑がり→カーディガン、寒がり→コート
- 5~10℃:暑がり→セーター、寒がり→ジャンパー+ダウン

急な気温変化に備え、外出時は羽織るものを持参するなど、やや厚着気味の服装が推奨されます。



すごく分かりやすいですよね。



上記記事内から画像お借りしました。



私は暑がりなので、まだ半袖で良さそうですね。



これから体育祭、文化祭など行う学校もあるのでしょうか?



時期的に地域の秋祭りもそろそろですよね。



寒暖差に気を付けつつ着るもので快適に過ごしましょう♪




お試しだけでも是非♪

美味しくて時短調理のつよ~い味方


今だけ価格で試せますキラキラ