できる範囲で節約をして暮らしに彩りを![]()
日常の記録と自分が「すごい!」と思ったことを発信していきます
おはようございます、こんにちは、こんばんは飛鳥です![]()
楽天マラソン始まっています![]()
お得に買い物しちゃいましょう![]()
ここからエントリー可!
今日の気になるニュースはこちら![]()
最近結核の患者さんが増えているんだそう。
え?結核って昔の病気じゃないの?って思いますよね。
でもね、実はとっても身近な問題みたいなんです。
今回は、ニュースをまとめた内容をシェアしますね!
・毎年1500人以上が亡くなっている 😱
・今年は特に患者さんが増加中
・外国から持ち込まれるケースも
・高齢者施設で集団感染も発生
・若い世代でも感染の可能性アリ!
特に子育て中の身としては他人事じゃないなって。
うちの子たちにもうつる可能性があるなんて・・・
結核の怖いところって、
最初は普通の風邪みたいな症状なんですって。
でもね、次のような症状が2週間以上続くなら要注意だそう!
・痰の絡むせき
・微熱が続く
・なんとなく体がだるい
私の周りでも、風邪が長引いているって人、
最近多いんですよね・・・
あと、
こんな症状にも気をつけた方がいいみたいです。
・体重が減ってきた
・食欲がない
・寝汗をかくようになった
でもね、怖がりすぎることはないんです!
ちゃんと対策を知っておけば安心です![]()
まず、免疫力を高めることが大切みたい。
これ、私たちママにとっても子どもにとっても
すごく大事なポイントですよね!
具体的には:
・しっかり運動する🏃♀️
・十分な睡眠をとる😴
・タバコは控えめに(私はもともと吸わないけど 😊)
それと、赤ちゃんの時にするBCG(ハンコ注射)。
あれ、実は効果が約15年しか続かないんですって!
し、知らなかった・・・😳
大人になると効果がなくなっちゃうから、
やっぱり日頃の健康管理が超大事なんです。
でもね、安心してほしいのが、
もし感染しても、早めに見つければちゃんと治療法があるんです! 💊
抗生物質を数か月飲み続ける必要があるけど、
しっかり飲みきれば、治せることが多いんだって。
ここでポイントなのが、早期発見!
体調がおかしいなって思ったら、
すぐにお医者さんに相談しましょう!
私も今度から、子どもたちの体調管理、
もっとしっかりしなきゃって思いました。
特に、咳が長引くときは要注意ですね!
みなさんも、ご家族の健康のために、
この情報、覚えておいてくださいね (^▽^)ノ
最後まで読んでくださってありがとうございます !
おしまい。

