できる範囲で節約をして暮らしに彩りを![]()
日常の記録と自分が「すごい!」と思ったことを発信していきます
おはようございます、こんにちは、こんばんは飛鳥です![]()
今日は、個人的にちょっとびっくりな話題![]()
5人家族の生活費を調べてみました🤔
なんと、
平均で34万円もかかっているんだって!😱
え、平均34万円⁉️
そんなにかかるの?
最初聞いたときは「うそでしょ〜!」って
目が点になっちゃいました。
でも、よく考えたら5人分の食費にお洋服、
光熱費に教育費…ってなると、
そりゃあねぇ、かかるよね〜。
はあ、気が重い![]()
今日は、
この34万円の謎に迫ってみたいと思います!
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
・5人家族の生活費の内訳
・わが家の場合は?
・赤字にならないコツ
・節約のポイント
・みんなで楽しく節約♪
まずは、その内訳を見てみましょう!
【5人家族の生活費内訳】
✅ 食費:約9.7万円
✅ 光熱・水道費:約2.9万円
✅ 家具・家事用品:約1.3万円
✅ 被服費:約1.3万円
✅ 保健医療費:約1.4万円
✅ 交通・通信費:約5.4万円
✅ 教育費:約3.8万円
✅ 教養娯楽費:約3.5万円
✅ その他:約4.9万円
合計:約34.3万円
どう?思ったより多いですか?少ないですか?
ネットを見ていると、
「えっ!うちはもっとかかってる〜!」って
言ってる人もいれば、
「うちはもう少し少ないかな」って人もいました。
地域によっても違うみたいだし、
子どもの年齢とかでもだいぶ変わってきますよね。
でもね、
これ家賃とか住宅ローンは
入ってないんだって!
それを入れたら、もっとすごいことになりそう…😅
我が家の場合は、どうかな〜って
ちょっと計算してみたんだけど…。
【我が家の場合】
うちは夫と、5歳、2歳、0歳の3人の子どもたち。
私は今育休中なのと、元々生活費全般は
夫の収入がメイン。
食費は0歳の次女を抜いた4人分で
49,000〜63,500円くらい。
プラス時々外食。
光熱費は季節によってけっこう変動があるけど、
平均すると3万円くらい。
教育費は、
保育園代で計算すると結構かかるかな。。。
でもまだ特に習い事とかは
させていないから、
全体的に平均より少ないかな?
今現在の生活費トータルは
ローンを入れて35万前後というところかな。
でも35万円の生活費にローン(家賃)を足すと
うちもかなりの金額になっちゃう。
こうやって見てみると、やっぱり生活費って
バカにならないよね。
3人の子ども達が大きくなったら
生活費が34万ぐらいになるということだよね![]()
じゃあ、どうすれば赤字にならないのかな?
【赤字にならないコツ】
1. 収支をしっかり把握する
→ うちはエクセル叩いてます!
スマホにもアプリを入れて、
買い物する毎に記入しています。
2. 支出のルールを決める
→ 最初から予算制にするといいですよね♪
3. 収入に見合った生活をする
→ 無理はダメ!でも、ちょっとした工夫で
快適に過ごせることもあるよ。
4. 貯金は忘れずに
→ 将来のためにも、
少しずつでも貯金しておくのが◎
5. 定期的に見直す
→ 毎月チェックして、必要があれば調整しよう!
これ、簡単そうで意外と難しいんだよね〜。
特に予想外の出費もあったりするし…😅
でも、家計が赤字になっちゃうと、
ストレスがたまっちゃうから、
できるだけ気をつけたいところ。
そこで、わたしが実践している節約のポイントを
いくつか紹介しちゃいます!
【節約のポイント】
🍳 自炊を増やす
→ 外食やお惣菜ばっかりだと高くつくの。
作り置きとかもいいよね〜。
🛒 お買い物上手になる
→ 特売日をチェックしたり、まとめ買いしたり。
ポイントカードも活用しちゃおう!
👚 フリマアプリを使う
→ 子ども服とか、すぐ小さくなっちゃうから
フリマアプリで賢く買い替えるのもアリ!
💡 節電・節水を心がける
→ 小さな積み重ねが大事。家族みんなで
意識するのがポイントよ。
🚗 移動手段を見直す
→ 近場なら歩いたり自転車を使ったり。
健康にもいいしね♪
みんなもきっと実践してるポイントもあると思うけど、「あ、これいいかも!」ってのがあったら
ぜひ試してみてね😊
最後に、大切なことをひとつ。
【みんなで楽しく節約♪】
節約って、どうしても我慢のイメージがあるけど、
それじゃあ長続きしないよね。
だから、うちでは「節約ゲーム」って呼んで、
家族みんなで楽しくやってるの。
例えば、電気代節約月間とか決めて、
前の月より節約できたら、その分で
家族でちょっとしたご褒美。
子どもたちも「よーし、がんばるぞ!」って
なってくれて、意外と盛り上がるのよ(笑)
節約も、みんなで楽しくやれば
苦にならないし、家族の絆も深まるかも!
みんなも、自分の家庭に合った方法で
楽しく節約してみてね✨
さて、今日は5人家族の生活費のお話でした。
34万円って聞いて、
最初はびっくりしたけど、いろいろ考えてみると
「まあ、そうかも」って
思えてきた。
家族が増えれば増えるほど、やりくりが大変に
なるのは事実。
みなさんも、自分の家庭にぴったりの
やりくり方法、見つけてみてくださいね。
ではまた〜!

