人としてどう生きるか。いまの時代やからこそ改めて考えてみたい内容でした。
「奈良公園の外国人観光客の鹿蹴り事件」て、ショート動画やったかな、それで見てすげ何とも言えない気分になったことある。しかも、奈良公園の観光客の数がめちゃえぐい。いまだに鹿に暴力をふるう観光客が断たないみたいやけど、その背景に何があるか考える必要はあるっすよね。
紹介されてた二本目の動画は、さっきサクッと見たけど 俺は安定に胡坐をかかず新しい方向にチャレンジしていく人は好きっすね。好きていうか、それは憧れでもあるっすよ。できるようでできない。いや、大抵はできないんすよ。たくさんの人の生活を背景に責任が重すぎるっすからね。自分だけが満足できるレベルであれば何も考えずに突き進めるけど、守るべき人がいると自分だけの思いでは進めんのやろうなと思ったっす。