ホビージャパン参考 ❼-7 腕フレームウェザリング エディオンコンテスト用 | 阿部哲也 プラモデル/ミニ四駆️/独学3ヶ月入選 抽象画家

阿部哲也 プラモデル/ミニ四駆️/独学3ヶ月入選 抽象画家

ミニ四駆/プラモデルは筆塗り2年生/戦闘機 戦車スケール/抽象絵画は、アートメーターにて販売してます。https://www.art-meter.com/profile/?UserID=029771 ← Art works are sold at Art Meter.

いま"推し"たい! ホビージャパン 



ウェザリングカラーウォッシングでは

ダークグレイのチッピング跡が

消えないのですね…🤔


薄め液とかも エナメルとかと同じと

思ってました..😅 

"だからウェザリングツール系は買わなかった"


「Ez-8や陸戦型ガンダム グフカスタム」

基本ウェザリングから覚えるつもりで

当初に集めてますので 終わり次第


ウェザリングツールなど集めたりして

参考にさせて頂きます🙇


今は、まったく"推されてない!"

ツヤ出しウェザリングやってます✨


左はツヤを塗り重ねてチッピング 



溶剤もツヤがあるからと遠慮してましたが

「ツヤのある透明な液」が塗りやすい希釈にする

(色が無いから希釈しすぎてました)


最初の頃に塗った感じの

ツヤありウェザリングに復活しましたね


右はチッピングだけ 



エナメルグレーでスミイレと
隅だけ弱くウォッシングしてます

肩アーマーと三角筋フレーム 





いま ただのダークアイアンなんで


緑を少し入れた

ラッカーブラックを重ねて

シルバーチッピングかなと


ホイールみたいな部分的な金属は

ツヤありウェザリングするけど


基本ボディはつや消しブラックかな