❺-11 もも裏ディテール追加 エディオンコンテスト用 | 阿部哲也 プラモデル/ミニ四駆️/独学3ヶ月入選 抽象画家

阿部哲也 プラモデル/ミニ四駆️/独学3ヶ月入選 抽象画家

ミニ四駆/プラモデルは筆塗り2年生/戦闘機 戦車スケール/抽象絵画は、アートメーターにて販売してます。https://www.art-meter.com/profile/?UserID=029771 ← Art works are sold at Art Meter.

ももって言っても「剣桃太郎」じゃないぜ


押忍っ!そこんとこ よろしく



作業をメモまでしてやってるのに…。


アイデアが全く浮かばずに…😭


とりあえずマスキングで様子見とか…。



「な、情けなくて…。涙が出るっ…」




むしゃくしゃして走って来ました🏃☁︎


車のデザインも見ながら


機能的に見えるSUVデザインから


流線型デザインとしながら

四角を入れてるスポーティデザインや


ハスラーのような丸型ライトなレトロ



「それなのに…マスキング1枚で…!?」



スリッパだって…

スラスター付いてるみたいなデザインなのに



裏まで塗装とウェザリングして


スラスターにルブリス余剰パーツつけて

ケーブル固定できるようにしました



パーペキだぜっ👍



あと 運否天賦だろうけど…


やり直そうとコイル外したら


外したのに付いてるように見える?!


「ば、バカな…ありえねえ。。」


コイルが

マスキングになってたのか…



  メカデザイン




上半身に、機能的なインテイクや

ケーブルなど追加する予定なんだけど


モチベーション上がるような

メカメカしいアニメとか無いのよねー








このゲームのデザインメカだったのか


街とかビルとか良いなあ