❺-5 腿・脚ディテール エディオンコンテスト用 | 阿部哲也 プラモデル/ミニ四駆️/独学3ヶ月入選 抽象画家
座ったらガクッと落ちるほど
眠かったけど…😪
無理矢理大音量で🎧🎵 立ちながら
保存してたガンプラ全ての画像を見直した🥱
(たまにエッチなのあると目が覚めてましたw)
🔻下みたいなメカボットが好きで
しかも、だんだんと
リアルにしたくなってきた欲が出て来て
軍やウェザリングとかもかな
エアージョーダン履いて
違う弾を持つわけにはイメージ悪いしw
ガンプラにもケーブルディテールとか
たくさん居たと思ってたけど
それはスジボリとかのディテールで
フィギュアやヘキサギアの作品と混同してた
スジボリはボディだしイメージが苦手…
その時間がね⌚️
今のお気に入りのポーズ🔻
前回の不明点
うじゃうじゃケーブルが気にならない理由
あるとしたら?
モーターにたくさん付いてると
ケーブルの一本だろうが3本だろうが
気にならない
ディテールが少ないとケーブル1本自体が
ディテールポイントになるので
似合う、似合わないが存在する
背景なくなると
シールド手書きのマークとか気になるでしょ?
それで☝️
今まで使ってないパーツにラジエターとか
そう言うのないか確認して
太ももをディテールアップする予定です
そしたら、追加するケーブルも
しっくりくるのかなあと
ちなみに準備として、両方太もも
幅を細く加工しました…😪
コーヒー☕️で寝ると言うw

