バスコレクション 「川崎鶴見臨港バスKAWASAKI BRT連節バス」 | きままな鉄道模型

きままな鉄道模型

ぼちぼちなマイペースで鉄道模型を楽しみながら、川崎重工兵庫工場の車両を見に行っています。

バスコレクションの連節バスを買ってみました。

バスコレながら鉄道コレクション、鉄道模型並の価格設定のため関西圏のみ予約にスイッチしましたが、セールだったので1台だけ買ってみました。

川崎鶴見臨港バスのBRTで川崎駅から水江町の路線で川崎市初のハイブリッド連節バスで運行が開始されています。

川崎鶴見臨港バスが京急グループということで並べてみました。標準尺、エルガミオと並べると迫力があるばすです。連節機構、2台分のような長さ、特殊塗装を考えるとやはり高価なバスになっても仕方ないのかもしれません。

川崎鶴見臨港バスらしくないカラー、連節バスでコレクションできてよかった1台です。都営バス100周年カラーも1台ずつくらい確保したくなります。