KATO「E231系3000番台八高線・川越線」 | きままな鉄道模型

きままな鉄道模型

ぼちぼちなマイペースで鉄道模型を楽しみながら、川崎重工兵庫工場の車両を見に行っています。

2019年福袋で入手してしまった205系3000番台八高線色が4連でお手軽だったのと、黄緑とオレンジの鮮やかなカラーリング、そして関東の形式の山手線などからの移籍車両があるということで、ちょっと集めてみることにしました。

同じKATOから発売されているE231系3000番台です。前面が205系でも改造型なのでかっこよかったですが、E231系は関東らしい通勤型です。山手線の500番台から制御機器の更新、防寒対策のドア開閉ボタンなどが特徴です。

もちろんドア開閉ボタンも再現されています。このオレンジとウグイス色のラインがなんとも言えない鮮やかさです。駅でキハ110形の気動車と並べることもできる新しい通勤車です。205系はすでに引退していますが、このE231系や209系が活躍しています。このカラーリングでレイアウトをそろえても4連でお手軽そうです。

 

↑クリック応援よろしくお願いします。