素敵なワインバー・平沼橋「チャマ」 | す~でらトーク

す~でらトーク

豪華帆船 SUPER DELUXE号のキャプテンが、海や街を航海するおはなし。                  写真は的矢湾

横浜は

平沼橋高校近くにある

ちいさなワインバー


初めて入りま~すクラッカー


海外に渡った日本人が作る
ワインをシリーズで
紹介しているようです。

まず

「kimura」


kimura

ニュージーランドへ渡り
日本人の繊細な舌と
丁寧さで生み出したワイン

キムラ セラーズ

もう 他の白とは一線を画する

口に入れた瞬間の
香りが
お花畑のよう

個性がビリビリ来るワイン

また呑みたいです
お気に入りとなりましたよ






wb1

日本酒の蔵元から
オーストラリアへ渡り
ワイン作りに挑戦している
小林さんという女性が
手掛けるワインです

どこか純米酒のような
フレグランスに近いワインです。

しっかりとしたワインでした。



date

ワインバーなのですが
オーナーの趣味で
いろいろなお酒も飲めるのが
ここの特徴のようです

これはウイスキー
「伊達」
宮城限定のウイスキー
甘くてロックがいい


jin

こちらは
タスマニア
マックヘンリーのジン

世界一の空気鮮度が良い地だそうです
そこで作られる
香りが素晴らしいジンです

あとで調べたら
超!高級品でした。



wbretas

これは
「丸ごとレタスボイル」
中華風

とっても美味しかったです

とにかく

食べて+呑んで+こだわるが
マスターの趣向なんですって

とっても気に入りましたので
また行きまーす

平沼橋「チャマ」