ヨットとの出会い1 | す~でらトーク

す~でらトーク

豪華帆船 SUPER DELUXE号のキャプテンが、海や街を航海するおはなし。                  写真は的矢湾

ヨットとの出会いを記録しておきたい。



小学校の頃から船が大好きで遊びといえば櫓をこいで遊ぶ。

夏になると、一日中潜っている海の子。

学校へも船で通わないとならない 田舎育ち。

実家がヨットを数十台置ける海面にあり


す~でらトーク-MIE-1

そんな環境にヨットで遊びに来る人達が大勢いた。

私が小学生のころ、お盆になると30艇はいただろうか。

遠く三浦半島からは、テティス、どんがめ、名古屋からはシンドバット、桃太郎

朝鳥、ビンド7、ボヘミアン、白砂、英源、白雲

大阪からは、コテルテル、などそれは昭和を代表する名艇ばかりである。



す~でらトーク-ITSUKI-1

左は桃太郎(YAMAHA36)

右がITSUKI (YAMAHA33)


小学5年になると、地元の方がパールレース

(鳥羽から三浦半島までのレース)に参加するため

艇を建造。「ITSUKI」というチームが誕生し、実家の桟橋に

係留することになる。

(見事!パールレース クラス優勝)

この「ITSUKI」チームとの出会いが外洋への一歩となる。

初めは回航や遊びで乗せていただいていたが、気がつくと、

その魅力に取りつかれヨット馬鹿のドアを開けていたんだと思う。


中学1年になると 「ITSUKI」のオーナーより 古いディンギーをいただけることに

なった。YAMAHA 15 である。


す~でらトーク-OCEANSMIL-1

とにかくよく乗った。

学校から帰ると、毎日セーリングする。楽しい毎日だった。

おそらく年間乗艇回数は誰にも負けない。


す~でらトーク-OCEANSMIL2

遠く、安乗を超え太平洋にまで出ていき、風がなくなり帰れないこともあった。

(漁船に曳航されて無事に帰れた)

風が強い日にY-15は一人では乗れないが、リーフできるようにして

臨んだ。マストが倒れて漂流したり、寝てしまって漂流したりしましたが

的矢湾という良港に助けられ、どこか海岸に漂着しては

遭難を免れた。そうやってヨットを覚えた。


そんなある日のこと(中学2年の夏)

「ITSUKI」が売りに出されることになる。

また、私はこの9月には 東京への転校が決まっていた。


    つづく