我が家の末っ子ネコ、ガリレオの様子がおかしかったのでを動物病院に連れて行きました。

頻繁にトイレに行くのですが、全然オシッコをした形跡がないのです。

調べてみると、泌尿器系の問題の可能性があるという事で急ぎ病院へ。

しかし、ガリちゃんはうちの猫の中でダントツに捕獲が難しい子。

毎回家中大捕物になるので、今回は奥さんと作戦を立てました。

広い場所では猫に有利なので

 

1.まずオモチャなどでトイレに誘い込む

    ↓

2.コーナーに追い詰めて洗濯ネットを被せて捕獲

 

という手順。

結果...

 

うまくいきました^_^

実は最初に使ったネットが古かったため、暴れるたびに破けてきて焦ったのですが、さらにもう一枚被せて、チャックの隙間から手を突っ込んで穴が空いたネットを取り出して事なきを得ました、

 

  病院でエコー撮ってもらった結果、膀胱炎じゃないかという話でした。

私もエコーの画面見てましたが、最も心配していた結石は見当たらず一安心。

とりあえず注射と飲み薬で様子を見ることになりました。

膀胱もパンパンになってるわけではなかったので、排尿障害も無さそう。

頻繁にトイレに行ってもオシッコしない行動については、膀胱炎経験者の奥さんによると、「出ないのに尿意があるのよね」の事だったので、猫もそうなのかもしれませんね。

 

 

帰宅後やっと解放されたガリちゃん。

不信感一杯です(笑)

早く良くなってね