私は今日が連休最終日。
明日仕事だと思うと何もする気が起きませんが、まずは何はともあれ、飯です。
腹が減っては戦はできぬ、です。
昨日開けたアンコのパウチがまだ残っていたので、今日も小倉トースト。
あとはベーコンエッグ。
いつもこんなにちゃんとした朝飯を食べてるのかというとそんな事はなくて、普段はトーストとゆで卵or卵かけご飯のほぼ2択。
平日の朝に、のんびり目玉焼きなんか焼いてる時間も心の余裕もありませんから(笑)
休日のささやかな楽しみです。
私が家にいるので、30分おきに撫でられにくる男。
猫の目はいつ見ても綺麗。
最近の研究によれば、やる気が出ない時「やる気を出す方法」というものは無いんだそうで、そういう時はとりあえずでも些細なことでも何かをやると、それが呼び水になってやる気も出るんだそうで。
なんか分かる。
とりあえずチェーンの拭き掃除だけでもするかと、低いハードルを設定。
始めてみれば色々やる気も出てくるもんで
クラッチワイヤーに油差しとか色々
下から油が出てくれば注油完了。
余談ですが、直接人間が操作する部分をちゃんと整備してやると、乗った時のバイクのフィーリングもシャキッとしたように感じますよね。
アクセルワイヤーとかレバー類とか。
そういえば、今もレバーロックって使ってる人いるんですかね?
クラッチレバーを握ってレバーを下げてやると
クラッチが切れた状態で固定できます。
ニュートラルに入れる必要がないんで、ちょっと左手を使いたい時なんかに便利です。
ちなみにヤマハ純正パーツですが、ワイヤー式のクラッチレバーなら意外と他の車種でもいけたりします。
それはともかく、今日も暑くて長時間の作業は無理!
とりあえず、今日「何かやった感」は得られたのでこんなもんでしょ。
先日本当に久しぶりに林道走ってきましたが、やっぱりオフロードは楽しいですね!