今年から始めたわけではないですが、昨年から30数年ぶりにモールス信号の聞き取り練習を再開してます。当初はビックリするくらい全然ダメになってました(笑)

 

ここのサイトで練習を始めましたが、最初のうちは速度を最低にしても全く追いつけなくて笑っちゃいました(笑)

個々の符号は忘れてないんですが、何せ咄嗟に頭の中で変換ができないんです。

30年以上もさぼっていれば何事もゼロに戻ってしまいますね。

私が2級アマチュア無線免許を取った30年以上前は、電信級以上(今の3級以上)は聞き取りの実技がありましたのでメチャクチャ練習したんですけどねぇ。

実は初めて免許取る時はモールス試験のない電話級(今の4級)で十分だと思っていたのですが、ハムの先輩でもあった同級生のN君が「そんなに難しくないし折角だから2級から取っちゃえよ!」とアドバイスしてくれたんですね。

(1級は、当時は和文のモールスを覚えなければならなかったのでちょっとハードルが高かった)

 実際二十歳そこそこでまだまだ頭も柔らかかった現役理系学生でしたから、確かにそれ程苦労しなかった記憶があります。

モールスの実技対策もN君が練習用のカセットテープ(!)を貸してくれたので、ひたすら練習した結果、70字/分も聞き取れるようになり準備万端。

と思いきや、本番のペースは45字/分で、練習の時と比べあまりに遅すぎて逆に取りこぼしそうになって焦ったのも良い思い出です。
そんなN君もずいぶん昔に鬼籍に入ってしまい、今ではお礼もできないのが本当に残念です...
 
 ところで、なんで突然モールスの練習なんか始めたかというと、親友が「HF始める!」一念発起したこと(笑)
そういえば私も、これまでは144、と430MHzのFMだけでHF(短波)も、CW(モールス)もやったことが無いんですよね。
せっかく1級の免許まで取ったのに勿体無いなあ、と思ったのでCWだけでなくこれから色々チャレンジしてみようと思います。