会社から帰宅すると荷物が届いてました。
まあ自分で注文してたんですが、腕時計を買っちゃいました。
ドキドキしながら開封すると...腕時計なのになんか思ったより箱がでかいし重くね?
つうか奥さん勝手に箱開開け始めてるし(笑)
なんか高級アクセサリーでも入っていそうな凄い箱が出てきた。
つうか、これ木箱だよね?
蓋を開くと、座布団の上に鎮座ましましているのはPROTREKでございます。

とっても「いいもの感」あるなあ。
箱はなんか良いものっぽいし、奥さんが欲しそうだったのであげました。
いや~それにしても嬉しい~。
実は1996年モデルのプロトレックを持っていて大事に使っていたのですが
10年くらい前のイーハトーブトライアルで落としてしまい行方不明に。
あまりのショックに買い直す気も起きずに年月が経ってしまいました。
しかし、最近キャンプツーリングや登山を再開したこともあり「やっぱり欲しいなあ」とお小遣いを貯め始めて、今回やっと購入に至りました。
実はプロトレックの機能の多くはスマホで代用できるので、絶対必要かと言われると
微妙なところなのですが、ポケットからいちいちスマホを出し入れするのが凄く面倒くさくなってきたんですね。そもそも私の場合、スマホは仕事に直結しているアイテムなので、出来れば休日は見たくないんですよね、気分的に。
そんなわけで、私が買ったのはPRG-270-1AJFというモデルなのですが
コンパス、高度(気圧)計、温度、そして日出、日没時刻の表示機能が付いてます。
プロトレックの中では比較的安価なモデルなのですが、私が欲しい機能は搭載されているので大満足です。
いろいろいじくり回してみましたが、20年前のモデルとの一番の違いはソーラー充電でしょうか。
日の当たる場所にに置いておけば充電されるのか...何か凄い。
表示は背景が黒いタイプですが、角度によっては見づらいかな、くらいで
特に不便は感じないです。
そして物価が上がってるのに、昔買ったものより安い...
それはさておき、やっぱり新しい道具を手に入れると出かけたくなりますね!