春になるとネコが早寝早起きになる。
22時頃になると
「一緒に寝てやるから、寝室に来い」
と呼びにくる。
そして朝まで私の布団の上で寝ている。
理由は不明。
しかし、暖かくなると寝る時は寄り付かないので、きっと暖房器具扱い...

それはさておき、長男を久し振りに練習に連れて行ったらアクセルターンをやりたい!との要望だったので、友人に丸投げ。
最後はちゃんとできるようになってました。
教えるのうまいね!


そろそろ暖かくなったので、カブのタイヤも夏タイヤに換えてもいいかな?

2011年3月11日
仙台市内で車に乗って仕事中だった私は、渋滞の中とりあえず会社へ戻りました。
とにかく渋滞が酷かったので、会社に停めてあるバイクに乗り換えた方が帰宅も早いだろうという判断。
会社あるビルに着いたら、停電でセキュリティが死んでバイクのキーが置いてあった事務所には入れなかったものの、これは想定内。
仕事用の工具でバイクをゴニョゴニョして動くようにして無事帰宅。
この頃、急に天候が変わって猛吹雪になり暗澹たる気持ちになったのを良く覚えてます。
その時は偶然だと思っていたけど、津波による大規模な海面変動が気象に影響を与えていた可能性があったんだな。

津波の襲来を知ったのは帰宅後ラジオを聴いてから。
内陸だったから結果的にセーフだったが、それまで全く津波のことなど頭になかったのが今考えると恐ろしい。
そして、実際の海岸の様子を知るのは、数日後に停電が、解消した後、テレビが見られるようになってからのことだったのでした。
バイク仲間の名前を、新聞で見つけたのもだいぶ後。
あれ以来311以前の記憶が薄まってしまい、全ての時間軸が311基準になってしまったのは私だけだろうか?