ガレージを片付けていたら、古のアイテムが発掘された…。
オイル添加剤、IXL…遠い昔に買った記憶が…多分10年じゃ効かないくらい太古の昔に…。
調べたら今でも普通に売っている模様。
オイルに添加したり、ガソリンに混ぜたりして使うんですが、昔使った時はたしかに燃費の向上とか効果はあった記憶があるので、一瞬カブに入れて見るかと思いましたが、低フリクション技術満載の最新エンジンに素性の解らないモノを入れて良いものか?
いやそもそもそれ以前に、古過ぎて変質してるでしょ‼︎
という事で捨てちまおうかと思いましたが、良い感じに粘度が高そうなので、無難にチェーンオイルになってもらう事にしました。
ところで、劣化しているせいか何か変な匂い、しかも嗅いだことのある匂いだなあって思ったら、古くなったサラダオイルの匂い!(笑)
組成に大豆抽出物って書いてあるから、酸化した植物油の臭いかな!
  昔はマイクロロンとか色々試して見たなあ、懐かしい…。