目が覚めたので、テラアジ探しの旅。
最近はジギングも全然やってないんで久しぶりにジグでもシャクっちゃろうとか、色々思いを巡らせながら来てみたら・・・
前回、イカメタル から帰ってタックルそのままで、メタルスッテのベイトロッドとティップランのスピニングロッドしか持って来てなかった(笑)
やろうとしている釣りのタックルごと忘れて来るとか・・・ww
もう、中年性アルツハイマー級ですわww
恐ろしく穏やかな海だけど、潮汐は行っとります!
無風なのに1.8km/hで東にどんどん流れます。底潮汐もよー効いとるんで、リグはほぼ真下チョイ斜めの、エエ時の感じ。
エソの猛攻が怖いので、ボトムは取らず、底から15m上からの誘い始めで・・・
浮いとるぅ〜
💦
今年のエソは浮く傾向にあるようで、タチが悪い。
そうから20m上から誘い始めてみることに・・・
浮いとるぅ〜
💦
久しぶりの真鯛。
この後、いつものチダイも釣れたけどもオールリリース(笑)
そして、作戦変更。
底から15m上からの誘い始めで、ワンピッチでポーズ多めの15秒・・・
メタルスッテロッドなので、ティップの入りはとてもよろしく、FJロッドだと弾いてしまうであろう微弱な吸込みにも素直にティップが入ってくれる。
ソリッドティップなロッドしか無いのは、正に
不幸中の幸いでした。
ティップが2cmほどピコっ!と入るとすかさず合わせる!
掛け合わせて釣るアジはよー引いてオモロい!(笑)
ドラグが滑る!
どんだけ大きなアジが来たんだいや?
思うほど引くけど、アベレージサイズの40cmチョイ?
その誘いが1番好反応で、エソも避けれる感じ?
コイツもがっされー引いたけども、ちょっと大きめのアベレージサイズ。(笑)
上の方で、またチダイww
ほんで、エソのラッシュ始まる。(泣)
あんまり引かん小さなエソの手応え。
巻き上げてくると、シンカーに赤茶色のヤツがまとわりつく!その下のワームには思った通りのエソが・・・
シンカーにまとわりつく赤茶色が離れたり猛追して来たりするのを良くみると・・・
シロイカだねーかぇ!(笑)
めっちゃ活性高い!
挙句の果てに、ピックアップして水面から上がったシンカーに飛びついて抱きつくという、謎の高活性(笑)
こりゃ、デイケンのタイミングなんだろうな!
まさにチャンスタイム!
と、すかさずスッテに付け替えてボトムへ・・・
誘ったら、エソの猛攻!
仕掛けごと無くなるのは嫌なので、誘わずにステイを続ける。
時々、ごごっ!
グググっ!
・・・とエソがチョッカイ出してくるけど、イカのアタリを見極めて・・・
ティップが、ふわっ!としてからゆっくり引き込まれるイカのアタリ!
っしゃ!
と合わせると、ヌーンヌーンヌーン(^^)
おおお!
やっぱりイカの活性高いな〜〜・・・
おーーーい!(笑)
イカになりすましたエソ(笑)
そして、潮汐止まりました。
止まらん汗にウンザリして退散💦
んんんー!
わし、アジしかヨーツラン!(笑)