はい。凪ました。
アラーム無しで5時頃目が覚めたら海に行こうと思ってたんですけど・・・
5時に目が覚めた。(笑)
いつもの景色の画像無し。
狙うはヒラマサ~
乗っ込みの真鯛。
ヒラマサしか要らんので、ピンスポットで、瀬の頭を流す!
魚探に感度の出ないトコのジグに
ごん!
一応、絞めて持って帰って、日頃お世話になってる方々に配ろ。
釣れるのはいつもの彼です。(^^)
釣っては絞め!
絞めては釣り!
釣っては絞め!絞めては釣り!釣っては絞め!絞めては釣り!・・・
ヒラマサおらん・・・
ツバスしかおらん・・・
ツバスばっかり飽きた。
なので、乗っ込みの真鯛狙いにシフト。
潮無い感じなので、軽めのタイラバで50mより深いトコロをネチネチと、時にはグルグルと・・・
ゆっくりからだんだんと速く・・・
速度を変えながら、アタリパターンを探す。
ある一定速度を超えると・・・
反応してくるのは、いつもの彼ら(^^)
音速の貴公子くんも、同じ感じで嘆いてました。
真鯛はまだっぽいんで、再びヒラマサに照準をしぼる!
ボトムちょい上で、ジグの挙動が乱れたんで、しゃくりあげて放置・・・
フォールせずにラインがフケる・・・
しばらくほっといて・・・
鬼あわせっ!
アホくさ(^^)
やめたやめた。
そして
潮無くツバスの反応も無くなった頃・・・
板長さん親子到着で、【ナンも釣れん】と嘆いてました(笑)
何やってもツバスしか釣れん釣りに飽きたんで、
【配りもん】の掃除。
ここまでやっとくと
生ゴミが減るし、簡単調理と、とっても喜ばれるんよね~
15本ほどキープ。
帰ってバババババーっと配ったら、アッと言う間に無くなった(笑)
もっとキープしときゃ良かったかな?
真鯛はマダか?