請求書と領収書/魅は与によって生じ求によって滅す | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

請求書と領収書/魅は与によって生じ求によって滅す

 

 

「もっと!もっと!もっと!・・・と際限なく欲しがって生きる」

 

のは「請求書の人生」と言えます。

 

 

請求書に対して「領収書」の概念を人生に置くなら、それは

 

「ありがとう!ありがとう!ありがとう!」をつぶやいたり

 

伝えたりする生き方です。

 

 

向上心や探求心は人の成長に欠かせない条件ですが、

 

度の過ぎた欲求は人を卑しくします。



求めるばかりで「請求書の人生」を歩むのではなく、今与えら

 

れているもの(手にしているもの)に感謝の心を持つ「領収書

 

の人生」を歩むことが大切だと思います。

 

 

「請求書の人生」のほうが派手で目立つかもしれません。

 

 

「領収書の人生」は地味で人目につきにくいからです。

 

 

そのため若いときほど「領収書の人生」を歩もうとしがちです

 

が、社会的にも経験をたくさん積み、会社内でもそれなりの

 

職責を担うようになって立場も上位に上がってきたなら、

 

そろそろ「領収書の人生」に切り替えていくほうが良いと

 

思います。

 

 

世間から注目されることはありませんが、光の当たらない

 

ところで、いつ報われるか分からないことにも心を込めて

 

取り組む姿勢はまさに「人の上に立つ者の姿勢」です。

 

 

その姿からは卑しさは微塵も感じられません。

 


求めすぎず、他人(部下)の役に立つことを念頭において

 

一途に歩み続ける姿勢には人を惹き付ける魅力を備えて

 

います。

 

 

魅は与(よ)によって生じ求(ぐ)によって滅す

 

by 無能唱元  という言葉があります。 

 

 

「ありがとうございます」と、領収書の人生を歩んでいきたい

 

ものですね。グッド!

 

 

私の著書 全13冊
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

一般書籍
『サラリーマンが経済的自由を得る
「お金の方程式」』
合同フォレスト/1512円

『目からウロコが落ちる!サラリーマンの
ためのビジネスマン研修・ヒント100』

文芸社/1404円


電子書籍(Kindle版/デルトハン出版)
・お金の教養シリーズ 第1弾~第5弾
・組織・マネジメントシリーズ第1弾~第4弾
・ビジネス人生論シリーズ 第1弾~第2弾