未来を予約した数と質で人生は変えられる | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

未来を予約した数と質で人生は変えられる

 

 

「予約」は未来を変える決断と言え、さらにはこれからの

 

行動を変える行為と言えます。


多くの人はスケジュールが押さえられている(←予約)と、


そこに向けて好意的に動きます。

 


予約した時点で、その決断がそのまま現実化していく

 

目に見えない流れが生まれます。

 

 

予約が何もないと(=将来のスケジュールがまったく何も

 

無いとしたら)、人は、その時その時の気分や環境で行動

 

するものの、気局何をすればよいかわからなくて迷います。

 

 

お店などサービス提供側が再度お客さまに来てもらいたい

 

と思うなら、次いらっしゃる日程を確認したり、イメージを

 

具体的にしてもらうことで再来していただける可能性が

 

大きく増えます。

 


・・・・・・・・・・・・


自分自身の行動量を増やすために自分の未来に何らかの

 

予約をたくさんすると良いと思います。

 

 

これは別の表現をするなら「目標設定」です。



「いつかやりたいなあ/いつかやろうと思っています」・・・

 

ではいつまで経ってもそれが実現するのは「夢のまた夢」

 

であり、きっと多くの場合は実現しないままに終わります。

 

 

夢に期日を設ける=夢+期日(期限)と、その夢は途端に

 

「目標」と化し、上記で言う「予約」に変わります。

 

 

予約(リザーブ)した人の未来は、そうなる確率が高いと

 

言えます。

 

 

また、そうした「予約を習慣化する訓練」は10代、20代の

 

うちにやっておくほうがベターです。

 

 

なぜなら、長年の習慣はそう簡単に破られないし、逆に

 

若い頃に訓練してこなかったことを歳をとってからやろうと

 

してもなかなか難しいからです。

 

 

Q. 年内残すところ後40日程度ですが、自分自身の

 

年内の残りの「予約」はどうなっていますか?

 

 

また、来年の予約設定はどうなっていますか?

 

 

そろそろ年明けに向けてそうしたことを考えてみることも

 

大事だと思います。グッド!

 

 

 

私の著書 2冊電子書籍11冊


お金の教養シリーズ    5冊


組織マネジメントシリーズ  4冊


ビジネス人生論シリーズ   2冊

 

(アマゾンの電子書籍
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC