商品が売れないときの8つの方策 | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

商品が売れないときの8つの方策

 

 

いつの時代も「営業」という行為があって

 

経済が成り立っています。

 

 

積極的な営業なのか消極的な営業なのかは

 

別として、商品やサービスの販売の裏側には

 

必ず「営業行為がある」ということです。

 

 

ところが営業行為というのは決して易しいこと

 

ではないため、販売する側にとっては売りたい

 

商品・サービスが思うように売れないことも

 

しばしばあるのが悩ましいところです。

 

 

・・・・・・・・・・・

 

売れない商品・サービスを売れるように

 

するにはどうすれば良いか?

 

 

唯一の魔法の方法なんてありませんが、

 

理論的にはいくつか方法論が考えられます。

 

 

大別すると次のとおりです。

 

 

1.ウリ(長所・メリット・訴求点)を変える

 

2.売る時間を変える

 

3.売る場所を変える

 

4.売る人(販売人)を変える

 

5.売る人(お客/相手)を変える

 

6.売る値段を変える

 

7.売る方法を変える

 

8.売る目的を変える

 

 

だいたいこれらに集約することができると

 

思います。

 

 

これらはちょっと見方を変えて言えば、

 

「5W3Hを工夫する」・・・ということが言えます。

 

 

What When Where Who 

 

Whom How much How Why

 

を変える、ということです。

 

 

 

経営者で自社商品・サービスが思うように

 

売れない・・・と嘆くなら、まずはこれまでの

 

自分の中にある常識の壁を取り払って、

 

上記8つの方策を練って実行に移してみると

 

突破口が拓けてくるかもしれません。

 

 

商品が売れないときの8つの方策として、

 

経営に携わっている人はどこかに項目を

 

書いてチェックできるように仕組化を図って

 

おくと良いと思います。グッド!

 

 

 

私の著書 2冊電子書籍11冊


お金の教養シリーズ     5冊


組織マネジメントシリーズ  4冊


ビジネス人生論シリーズ       2冊

 

(アマゾンの電子書籍読み放題に

該当しています)
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC