今こそ本気になって「新たな収入源の確保」を考えよう! | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

今こそ本気になって「新たな収入源の確保」を考えよう!

 

 

昨年大きな議論を巻き起こした「老後資金

 

2,000万円不足問題」によって、これまで

 

「老後の生活資金/リタイア後のお金/

 

年金だけでは足りない生活資金」などに

 

無関心だった人の多くが一考を迫られた

 

と思います。

 

 

まあ、そうは言っても、その多くの人は

 

「まだ切羽詰まっていない」ために

 

「ちょっと考えたけど何も行動を起こして

 

いない」・・・だったと思います。

 

 

ところが、今年になってコロナショック

 

拡がって「収入の断絶」が現実味を帯びて

 

きただけに、改めて「今の収入源とは別の

 

収入源の確保」に関心が向かった人も多く

 

いるような気がします。

 

(それでも、なお、この段階でも行動を

 

起こさない人が多いと思いますが……)

 

 

「コロナ危機」とも呼ばれる今回の騒動で、

 

将来への漠然とした不安感を飛び越えて、

 

今の危機感」を感じた人も多くいます。

 

 

収入が激減したことによって明日を生きる

 

ことすら経済的に困惑している人も急増

 

したハズです。

 

 

今ほど「お金の不安/収入源の確保の

 

大切さ」が現実問題として突きつけられて

 

いることはないように思えます。

 

 

政府による一律10万円の給付は一時的な

 

生活費の足しにはなるものの、1ヵ月すら

 

持ちこたえるには弱弱しいものがあります

 

(それでもないよりはマシですが……)。

 

 

本当の危機感が募るのは、今は貯金で

 

何とか乗り越えられている人が貯金の底

 

をつき始めてくる6月~8月くらいからに

 

なるかもしれません。

 

 

今はまず、あらゆる手段を使って、自分の

 

生活を安定させていくことが第一です。

 

 

そのうえで、自分自身でこの状況を乗り切る

 

ために、お金の不安を解消する対策を真剣

 

になって講じる必要があります。

 

 

解決策を考えて、実行していかなければ

 

やがて「貧すれば鈍す」時期が来ます。

 

 

次にいつ来るやも知れないお金の危機に

 

本気になって備えることを検討し実践して

 

いく器量がないと、アリとキリギリスの寓話

 

キリギリスになって後悔の人生になって

 

しまうと思います。グッド!

 

 

 

私の著書 電子書籍11


お金の教養シリーズ     5冊


組織マネジメントシリーズ       4冊


ビジネス人生論シリーズ       2冊

 

(アマゾンの電子書籍読み放題に

該当しています)
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

 

 

記事を見逃したくない人はメルマガへどうぞ!

■メルマガに登録する