お金の教養を身に着けずに「借金をする」のは・・・ | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

お金の教養を身に着けずに「借金をする」のは・・・

 

 

昔の小説によく出てくる悲哀をうかがわせる

 

ストーリーには「借金・貧乏」がたいてい

 

含まています。

 

 

これは「日々の生活を過ごすためにやむを

 

得ず借金をする → 悲哀を生む・・・」という

 

パターンが読者の共感を呼びこみやすい

 

からかもしれません。

 

 

ここでいう 「日々の生活を送る」は昔の概念

 

で言えば、単純に「糊口をしのぐ=飢えを

 

しのぐ」ことです。

 

 

そもそも昔は、「借金=親戚に頼む」が基本

 

で、それは人として大変みじめで情けない

 

姿だという教育観が施されていました。

 

 

明治~大正~昭和にかけて借金といえば

 

親族や友人に借りることで、それはとても

 

恥ずかしく屈辱的な行為だった・・・わけです。

 

 

そのため、中には「質屋」で家宝や衣服・

 

宝飾品を質入れしてお金を手に入れる・・・

 

という手を使う人もいたようです。

 

 

今の時代では、ほとんど考えられないこと

 

だと思います。

 

 

今の時代、そういう人はどうするか?

 

というと、「消費者金融やクレジットカード

 

会社」で「キャッシング」という手法でお金

 

を借ります。

 

 

これは、かつての借金と違って「見知らぬ

 

第三者(会社)からお金を借りる」という

 

ところに、かつての心理的屈辱感を払拭

 

したものがあると思います。

 

 

場合によっては、誰にも会うことなく(顔を

 

合わせることなく)カード一枚で手軽にお金

 

を手に入れられる・・・という側面もあります。

 

 

貸す側も「気軽な利用」を促進しています。


人に会わず、頭を下げる必要もなく、数分で

 

お金を手に入れられる・・・となれば、恥ずか

 

しい思いや屈辱感を味わうこともありません。

 

 

だから、そうした手法でお金を借りる人が

 

増えても不思議ではないと思います。

 

 

でも、そこに落とし穴があることも事実です。

 

 

手軽さゆえにその後の「返済」に苦労します。

 


下手をすれば、家庭不和、離婚、退職、犯罪、

 

夜逃げ・・・といった人生を大きく狂わす展開に

 

なりかねません。



自己責任と言ってしまえばそれまでですが、

 

消費のためにお金を借りることは現に慎む

 

必要があると思います。

 

 

特に、社会のことをまだあまりよくわかって

 

いない若者には、「消費のための借金」は

 

禁物です。



金銭管理の知識もなく、基礎もできていない

 

若者には危険な行為だと思います。

 

 

昔に比べればはるかに簡単にお金を手に

 

入れられる時代になりましたが、だからと

 

言って「お金を簡単に手に入れて良い」と

 

いうことでもないと思います。

 

 

お金の教養を身につけ、お金の管理の

 

基礎ができている状態でなければ、

 

むやみやたらに消費のためお金を借りる

 

ことはしないほうが良いと思います。グッド!

 

 

 

私の著書 電子書籍11


お金の教養シリーズ     5冊


組織マネジメントシリーズ       4冊


ビジネス人生論シリーズ       2冊

 

(アマゾンの電子書籍読み放題に

該当しています)
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

 

 

記事を見逃したくない人はメルマガへどうぞ!

■メルマガに登録する