1000万円を1年間銀行預金しても・・・ | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

1000万円を1年間銀行預金しても・・・

 

 

私たちの親世代(およびそれ以前の世代)

 

は、自分たちの老後に必要なお金を

「貯金+退職金+年金」

 

賄うことができていました。
 

 

一つには「大家族(祖父母世代+親世代

 

+子世代+孫)」といった一つ屋根の下に

 

集う家族構成の仕組みにも要因があった

 

と思います。

 

 

そうした家族構成だと、一家の収入の柱

 

が何本もあるので生活基盤が崩れること

 

はまずなかったと思います。

 

 

ところが、今は「核家族(自分だけ、もしくは

 

自分+誰か)」時代であり、一家の大黒柱

 

は一人だけで、したがって収入の元は一つ

 

だけ・・・という時代です。

 

 

そのため、そのたった一つしかない収入源

 

・収入柱が途絶えてしまうと、家計は非常に

 

苦しいものになってしまいます。

 


サラリーマンがもらえる退職金や年金は

 

今や減る一方です。



銀行の預金利息も減り続けています

 

(昔は6%以上の預金利息の時もあり

 

ましたが、今は0.001%程度です)。


20~30年前は1000万円の貯金をして

 

いたら、利息だけで1年ごとに60万円ずつ

 

増えていたのが今ではたった100円だけ

 

・・・です。

 

 

「自分の親世代」と「今の世代」とでは、


世の中のお金の価値・流れ・構造が

 

大きく変わった・・・ということを認識する

 

ことは大事だと思います。

 

 

親世代・・・つまり現・高齢者世代の人たち

 

はそうした認識が弱く、いつまで経っても

 

昔の感覚のままかもしれませんが、

 

今の現役世代の人はそうした親世代の

 

認識に引きずられないことが大事です。

 

 

そして、自分の生活を守り、自分の夢を

 

実現するためにも「貯金以外のお金の

 

運用」を考えることが大切だと思います。

 

 

「貯金以外のお金の運用」とは

 

すなわち「投資」です。

 


稼いだ給料をただ貯金するのではなく、

運用することで元金を増やしていくこと

 

を意識し、それをもって快適な老後生活

 

に臨めるように「仕組みをつくっておく」と

 

良いと思います。

 

 

何もしなくても時間はどんどん過ぎていき

 

ます。

 


そして何もしなくても毎分毎秒ごとに

 

歳をとっていきます。

 

 

何もしないで歳をとっていくのをただ自然

 

に任せるのではなく、将来のことに目を

 

向けて自分の人生を幸せで楽しいもの

 

にするために、今できることいトライして

 

みることをおススメします。

 

 

そうすれば、きっと人生は徐々に・・・

 

かつ、どんどん輝いていくと思います。グッド!

 

 

 

私の著書 電子書籍11


お金の教養シリーズ     5冊


組織マネジメントシリーズ       4冊


ビジネス人生論シリーズ       2冊

 

(アマゾンの電子書籍読み放題に

該当しています)
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

 

 

記事を見逃したくない人はメルマガへどうぞ!

■メルマガに登録する