目標を達成して感じる「幸せ感」は一時的なものです | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

目標を達成して感じる「幸せ感」は一時的なものです

 

 

成功することで自分は幸せになれる・・・と

 

思っている人は多いかもしれません。


でも、必ずしもそうではありません。

 


確かに、人は目標を達成したとき「幸せ」を

 

感じます。


しかし、どんな立派な目標を達成したときでも、

 

その「幸せ感」が永続することはなく、どちらか

 

と言えば一瞬(もしくは短期間)でその幸せ感

 

は消えていきます。


たとえば、自分の過去をちょっと思い出して

 

みてください。


自分の望みの学校に入った。

→ その時は、きっとメチャクチャに嬉しかった

 

ことハズ。

でも、その「ハイ」な状態は数か月後には消えて

 

無くなっていた・・・。



新車を買った。

→ 優越感や満足感があったかもしれません。

でも、1年後にはその喜びはもう消えてしまって

 

いたと思います。

 


「何かを得ること、(=つまり成功すること)で、

 

幸せ感を得ても、それが続くことはない」・・・と

 

認識しておくことは大事です。



「目標を達成すれば幸せになれる」・・・とか、

 

「成功すれば幸せになれる」・・・と信じている

 

人は、それがうまくいったときに、かえって

 

幸せ感が続かないことにショックを受ける

 

恐れがあります。

 

 

もちろん、目標を設定してそれを成し遂げる

 

ことや成功すること自体はすばらしいことです。

 

 

なかなか誰にでもできることではありません。



しかし、「永続的な幸せ」を得るほうが

 

大切だと思います合格

 

 

そのためには、「感謝の心」をいつも持って

 

いることがコツで、そうすると不思議なことに

 

いつも幸せ感を感じていられます。

 

 

 

 

何事にも感謝する・・・自分の身の回りの

 

ことすべてに感謝する・・・といった習慣を

 

身につけると、まわりまわって幸せ感が

 

長く長く続くと思います。グッド!

 

 

私の著書 電子書籍11
(アマゾンの電子書籍読み放題に該当

しています)
お金の教養シリーズ     5冊
組織マネジメントシリーズ  4冊
ビジネス人生論シリーズ   2冊

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

 

 

記事を見逃したくない人はこちらからメルマガへどうぞ!

■メルマガに登録する