仕事は「する」もので「持つ」ものではない・・・ | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

仕事は「する」もので「持つ」ものではない・・・

 

 

人類が工業化に走る前まで、仕事というのは

 

「する」もので「持つ」ものではなかったように

 

思います。

 

 

それまでは、仕事はある「活動」だったのが、

 

工業化以降は「地位」となり、人々に優劣や

 

序列をつける道具みたいなものになったよう

 

な気がします。

 

 

その結果、多くの人にとって仕事は

 

「時間の奴隷」みたいなものになりました。

 

 

それまでは、日が沈めば仕事を終え、雨が

 

降れば仕事を休むことが日常的だったのに、

 

さまざまな工業化によって会社側が労働者に

 

「定刻に出社し、定刻まで働かせる」ことが

 

可能となったわけです。

 

 

照明と時計のおかげで、日没後も仕事を

 

持つことができるようになり、併せて時間

 

どおりに出社・退社することが期待される

 

ようになりました。

 

 

仕事は、徐々に「成果」によって計られるもの

 

から「時間」によって計られるものになって

 

きたと思います。

 

 

生産活動自体が「時計」を基準に行われる

 

ようになったわけです。

 

 

こうして「生涯、働き続ける人・層」が生まれ、

 

仕事を持つ人がいる一方で、仕事を持ちたく

 

ても持てなくなる人(=失業者)という概念も

 

生まれ、新しい社会不安がはびこるように

 

なったとも言えます。

 

 

ところが、現代社会はここから改めて、

 

仕事は「持つ」ものから「する」ことである・・・

 

という意識が大事になっていくのかもしれ

 

ません。

 

 

「仕事をする」・・・という発想に立てば、

 

「仕事をしない」という概念も生まれてきます。

 

 

次に、仕事をしないで生計を立てていくには

 

どうするか?・・・と疑問が浮かんできます。

 

 

そうやって、自分でいろいろ考えていくと、

 

行きつく先には「時間よりも成果・結果」とか、

 

「就労収入ではなく権利収入」などといった

 

ことが導き出されます。

 

 

この「権利収入」で自分と家族の生計を

 

立てていく・・・という考え方は特に大事だ

 

思います。グッド!

 

 

私の著書 全13冊
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

一般書籍
『サラリーマンが経済的自由を得る
「お金の方程式」』
合同フォレスト/1512円

『目からウロコが落ちる!サラリーマンの
ためのビジネスマン研修・ヒント100』

文芸社/1404円


電子書籍(Kindle版/デルトハン出版)
・お金の教養シリーズ 第1弾~第5弾
・組織・マネジメントシリーズ第1弾~第4弾
・ビジネス人生論シリーズ 第1弾~第2弾

 

 

 

記事を見逃したくない人はこちらからメルマガへどうぞ!

■メルマガに登録する