適切なお金持ちのマインド/心の姿勢 | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

適切なお金持ちのマインド/心の姿勢

 

 

収入が増えされすれば自分もお金持ちに


なれる・・・と思っている人がいますが、

 

実際はそうではないと思います。

 

 

収入が増えても支出も増えてしまえば、

 

結局手元に残るお金は微々たるものに

 

なります。

 

 

大事なのは「収入-支出」がプラスの数字で

 

推移することであり、それも大きなプラスの

 

数字で推移することが必要です。

 

 

お金持ちになっていく人は、ここがしっかり

 

できている人たちです。

 


仮に、宝くじで5億円に当選したとしても、

 

巷間言われるように、結局はそのお金を

 

使い果たし、手元に残るお金が0円となり、

 

さらにはマイナス状態となって、ついには

 

破産に追い込まれてしまう・・・という人も

 

いると思います。

 

 

人は、短期で棚からぼた餅状態で得たお金

 

はすぐに使い果たす・・・というヘンな傾向が

 

あります。

 

 

では、一時的にお金を手に入れてもすぐに

 

失ってしまう人と、ずっとお金持ちでい続け

 

られる人との違いは何なのか?

 

 

→  それはやはり「心の在り方」であり、

 

「お金に対する心の姿勢」だと思います。

 

 

ここで言う「お金に対する心の姿勢」とは、

 

1.お金を得ることは目的ではない

 

2.何かをするための道具としてお金を使う

 

ということをしっかり意識していることです。

 

 

・・・・・・・・・・・・・

 

多くの人は、お金持ちになるということは、


誰か(他社)と競争して打ち負かしたり、

 

あるいは限られた富を奪い合うことだと

 

勘違いしています。

 

 

世の中には、実際、そうしたお金の稼ぎ方を

 

する人が少なからずいますし、そういう方法

 

しかしらない人もいるかと思います。

 

 

でも、お金の本質に立ち戻れば、お金持ちに

 

なるということは「他人に価値を提供した結果

 

だということに気づけます。
 

 

お金は力ずくで奪うものではなくて、

 

「相手から喜んで提供してもらうもの」だと

 

解釈することが大事だと思います。

 

 

たとえば、ヘンな話かもしれませんが、


1億円の家を作って販売すれば、売った人

 

の手元には1億円が残り、買った人にの手元

 

には1億円の家が残ります。

 

 

すると、1億円が合計で2億円になったと


言えます。


新たに価値を生み出したことで/その価値

 

を提供して相手に喜んでもらえたことで、

 

自分の手元にはお金ががっぽり入ってきて

 

お金持ちになれた・・・というわけです。

 

 

大変えれば、「誰かを幸せにすることで

 

自分がお金持ちになった」ということです。



お金や富というのを「有限」だと理解する

 

よりも、「無限に生み出すことができるもの」

 

と理解したほうがベターです。

 

 

そう考えれば、既に存在しているお金・富を

 

奪うのではなく、「新たな価値を生み出して、

 

他人を豊かに幸せにしてあげて、その結果、

 

自分もお金持ちになれる」・・・と解釈する

 

ことができると思います。

 

 

適切なお金持ちのマインド/心の姿勢を

 

もってお金に向き合い、正当で適切な手法

 

でお金を稼いでいくことが、長く幸せに生きて

 

いくうえでは重要になってくると思います。グッド!

 

 

私の著書 電子書籍11


お金の教養シリーズ     5冊


組織マネジメントシリーズ       4冊


ビジネス人生論シリーズ       2冊

 

(アマゾンの電子書籍読み放題に

該当しています)
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

 

 

記事を見逃したくない人はメルマガへどうぞ!

■メルマガに登録する