ドッカーン!と狙わず、コツコツと進む・・・ | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

ドッカーン!と狙わず、コツコツと進む・・・

 

 

世界三大投資家の一人と称される

 

ジムロジャーズさんはこう言いました。
 

 

「19世紀はイギリスの時代、


20世紀はアメリカの時代、


そして21世紀はアジアの時代だ」・・・と。

 

 

まさにそのとおりのような気がします。

 

 

21世紀はアジアの時代だと仮定して、

 

では、何をどうするか?・・・と自問すると、

 

結局は何も答えを出せない人がほとんど

 

かもしれません。汗

 

 

でも、そうやって「考える」こと、「見えない

 

未来を見ようと思考する」ことは大切だと

 

思います。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

アジアの時代だから、アジア圏に大きく投資

 

をして一度に大きな金額を稼ごう・・・多額の

 

収入アップを狙おう・・・とするのは、リスクが

 

高すぎます。

 

 

そのリスクを背負える人はそうすれば良いの

 

ですが、もし、そこまでのリスクを背負えない

 

と思うなら、やはり「一度に少しだけ稼ぐ/

 

収入を少しだけアップさせる・・・」といった

 

考え方のほうが無難です。

 

 

サラリーマンで言えば、ヒラ社員からいきなり

 

社長に昇格するなんてことを夢見ず、コツコツ

 

とまずは主任になり、次に係長になり、その次

 

に課長になって・・・と目指していくほうが現実的

 

だという意味です。

 

 

富を築くのもそうやって「徐々に・・・」が

 

大事で、堅実だと思います。

 

 

投資は、ゆっくり、長く・・・です。

 

 

いきなりドッカ-ン!と富を築くのは、高額

 

宝くじにでも当たらない限りできませんし、

 

そうなる確率は極めて低く、とても現実的

 

ではありません。

 

 

一歩一歩進んでいく・・・すると、どこかで

 

不思議とワープして一足飛びに次の次の

 

ステージに駆け上ることができたりすること

 

もあります。

 

 

いわゆる成長カーブが急上昇を描いている

 

ときです。

 

 

でも、最初からそれを狙ってはいけません。

 

 

下手に狙うとリスクのほうが勝り、大ケガの

 

元になります。

 

 

最初はやはりコツコツ・・・一歩ずつ・・・が

 

大事だと思います。

 

 

人生はそういう姿勢で生きる人のほうが、

 

充実した日々を過ごせ、有意義な毎日を

 

暮らせると思います。グッド!

 

 

 

私の著書 電子書籍11
(アマゾンの電子書籍読み放題に該当

しています)
お金の教養シリーズ     5冊
組織マネジメントシリーズ  4冊
ビジネス人生論シリーズ   2冊

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC