仕事しかできないのはちょっと残念なことです | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

仕事しかできないのはちょっと残念なことです

 

 

仕事を離れたところでも、結局「仕事の話」

 

しかできなようなサラリーマンがいます。

 

 

日々のほとんどの時間を会社と仕事に

 

捧げているような人で、それはそれでサラ

 

リーマンとしては立派かもしれませんが、

 

人間としてはちょっとつまらない人

 

言われるかもしれません。

 

 

プライベートの場でも「仕事話」しかできない

 

人というのは、仕事にのめり込んでいる熱心

 

な人・・・といえば聞こえは良いですが、

 

「仕事に依存して生きているだけの人」

 

言うこともできます。

 

 

それが言い方を変えて「つまらない人」と

 

なります。

 

 

そういう人から仕事を取り上げたなら、

 

途端に生き甲斐を失って日中やる事が

 

なくなります。

 

 

そういう人は、定年退職するとキケンです。

 

 

あっという間にボケ老人の仲間入り・・・

 

だからです。

 

 

仕事一筋に生きてきた昭和時代のサラ

 

リーマンに多かったように思えますが、

 

令和の今の時代にもまだその生き残り

 

が存在しています。

 

 

仕事は確かに大事ですが、プライベート

 

の場では「仕事を離れる」ことが必要です。

 

 

特にサラリーマンはその姿勢を持たないと

 

家族から見放されてしまいます。

 

 

仕事しかできない/仕事しかない・・・と

 

いう寂しい生き方を改め、「仕事は仕事、

 

プライベートはプライベート」とメリハリの

 

ついた生き方を心掛けるほうが人生は

 

ハッピーになると思います。グッド!