自分の非・間違い・過ちを認められない人は子どもと同じです | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

自分の非・間違い・過ちを認められない人は子どもと同じです

 

 

人間、誰もが間違えます。

 

 

失敗をしますし、仕事でミスもします。

 

 

完全完璧な人なんていません。


大切なのは、それを認め、修正できるか!です。
 

 

子どもは、自分の非を認めたり、間違いをした

 

ことを素直に謝ったりすることが苦手です。

 

 

「自分を否定された」という意識が働いて、

 

それを怖れ、拒否したくなるからだと思います。
 

 

でも、歳を重ねて教養を身に付けていく過程で、

 

人間社会での生き方を学び、自分に非がある

 

とき、間違えたとき、過ちを犯したときにはキチン

 

とそうしたことを認め、謝り、修正していくべき

 

だと人は悟っていきます。

 


大人とは「間違いを認め修正」できる人です。

 

 

ルール・マナーより自分の気持ちを押し通して

 

我を押し出してしまうのが子どもです。

 

 

問題は、20歳を過ぎた大人がいつまで経って

 

も子ども同じレベルに甘んじていることです。

 


借りたお金を踏み倒す・・・とか、自分のミスを

 

他人のせいにする・・・とか、注意されたら逆キレ

 

する・・・とか、酷い大人がたくさんいます。むかっ

 

 

身に付けておくべきだったはずの道徳観念、

 

教養を持ち合わせていない残念な人たちです。

 

 

そうしたみっともない大人にならないように、

 

日々修行、日々勉強の姿勢を持つことが

 

大切だと思います。グッド!

 

 

私の著書 電子書籍11
(アマゾンの電子書籍読み放題に該当

しています)
お金の教養シリーズ     5冊
組織マネジメントシリーズ  4冊
ビジネス人生論シリーズ   2冊

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC