ショールーミングが流行るわけ | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

ショールーミングが流行るわけ

 

 

私は、普段の買い物は実店舗で行なっていて、

 

ネットショッピングはほとんどしないタイプです。

 

 

世の中には逆に、ほとんどの買い物をネットで

 

行なう・・・というタイプの人が若い人を中心に

 

増えてきていると思います。

 

 

また、購入自体はネットでするけども、事前に

 

実店舗へ行って商品を確認する・・・という

 

「ショールーミング」をする人も増えてきている

 

と言われます。

 

 

ショールーミングが流行るのには理由があります。

 

 

それは、「既成商品であれば、どこで買っても

 

同じ」という現実と、「どうせ買うなら1円でも安く

 

買いたい」という感情とが合致したから・・・。

 

 

 

スマホアプリによっては、商品のバーコードを撮影

 

すると、瞬時に一番安く売っているネットショップを

 

検索して教えてくれるものもあるようです。

 

 

お金の支払い方、モノの購入の仕方などが大きく

 

変わりつつあります。
 

 

物品販売のビジネスを手掛けている人・会社は

 

かつて存在しなかったようなご苦労をされていて、

 

本当に大変だろうと思います。

 

 

いつの時代もビジネスは「顧客の需要に応える

 

こと」であり、顧客の需要を創造することも大切

 

ですし、その需要によってビジネスモデルを

 

変えていくことも大事です。

 

 

消費者から見放されたらビジネスは成り立たな

 

くなりますから、今後ますますインターネットなど

 

のITを活用したビジネスや、どこにもないオリジ

 

ナル商品の販売を手掛けるなど、自社ブランド

 

を強化していくことが求められるだろうな・・・と

 

思います。グッド!

 

 

 

私の著書 電子書籍11
(アマゾンの電子書籍読み放題に該当

しています)
お金の教養シリーズ     5冊
組織マネジメントシリーズ  4冊
ビジネス人生論シリーズ   2冊

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC