レバレッジを使いこなせる人間になろう! | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

レバレッジを使いこなせる人間になろう!

 

 

初めは人類よりも魚類のほうが海の中に

 

たくさん潜ったり泳いだりすることができました。

 

 

でも、今では潜水艇や船のおかげで人類は

 

魚類を凌ぐようになりました。

 

 

同じことが鳥類に対しても言えます。

 

 

はじめ鳥類のほうが圧倒的に大空を自由に

 

飛んでいました。

 

 

でも、今では人類は宇宙空間にまで自由に

 

飛べるようになりました。

 

 

走ることも同じです。

 

 

はじめは人類よりも速く走る動物はたくさんいま

 

したが、今では人類のほうが動物よりも速く、

 

しかも遠くまで移動できるようになりました。

 

 

すべては、人類が発明した道具のお陰です。

 

 

その道具が一種のレバレッジの役割

 

果たして、少ない労力を機械の大きな力に変え

 

さまざまなことを人類にもたらしてくれたわけ

 

です。

 

 

レバレッジの力は本当にスゴイ!と思います。クラッカー

 

 

自分という個体が持っている以上の力を発揮

 

してくれます。

 

 

このレバレッジの力を使えるのは人類だけです。

 

 

他の動物には意図的にレバレッジの仕組みは

 

使えませんし、手に入れる能力もありません。

 

 

最初は人類よりも有利な点をたくさん持っていた

 

他の動物たちが、結局はその優位性を人類に

 

追い抜かれてしまったのは、偏に人類がそれぞ

 

れの個体を離れたところにあるレバレッジの力

 

を使いこなせるからだと言えます。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

人類の中でも同じようなことが起こり得ます。

 

 

つまり、レバレッジを持っている人間が、レバ

 

レッジを持たない人間より優位に立つ/立て

 

る・・・ということです。

 

 

お金持ちは貧乏な人よりレバレッジの力を使っ

 

ていますし、会社で上司は部下よりもレバレッジ

 

の力を使っています。

 

 

コンピューターやインターネットもレバレッジの力

 

を利用していますから、それらを使えない人は

 

それらを使える人の言うがままになっています。

 

 

レバレッジを持たない人/使えない人は、

 

レバレッジを持つ人/使いこなす人のために

 

働く・・・という構図ができます。汗

 

 

人類は絶えず新しいレバレッジ探し求めています。

 

 

きっとこれからも多くのレバレッジを効かした

 

道具や手法が生み出されてくると思います。

 

 

それを指をくわえてじっと見ている側になるか、

 

それとも使いこなす側になるか・・・・・・?

 

決めるのは自分自身ですね。グッド!

 

 

 

私の著書 電子書籍11
(アマゾンの電子書籍読み放題に該当

しています)
お金の教養シリーズ     5冊
組織マネジメントシリーズ  4冊
ビジネス人生論シリーズ   2冊

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC