しがみつき過ぎるのもうまくない/手放すことも大切 | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

しがみつき過ぎるのもうまくない/手放すことも大切

 

 

「やめられない」「やめたくない」は違います。

 

 

「やめられない」のは、心の底からの思いで、

 

自分の熱情がこもっています。

 

 

でも、「やめたくない」はただしがみついている

 

だけで、頑固なだけかもしれません。

 

 

恋愛で「別れたくない」というのは、結局ムリ

 

やり相手にしがみつこうとしているだけだ・・・

 

というのと同じです。

 

 

芸能人でも、政治家でも、サラリーマンでも、

 

「今まで自分が手にしていた何か」を無条件に

 

手放すことは勇気が要るものですが、人生の

 

中ではそうしたことも必要なことがあるもの・・・

 

だと思います。

 

 

そうやって人は自分の人間力を高める機会を

 

手にする/遭遇するのだと思います。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

一般的には「しがみつく」という選択肢は

 

うまくないことであるほうが多いと思います。

 

 

「やめたくない → 観念してやめよう」・・・と

 

自分の気持ちを早い段階で切り替えることも

 

大事で、その代わり過去を引きずるような気持

 

でその後を生きていくのではなく「次にはもっと

 

素晴らしい自分の人生が待っているだろうから

 

そっちを早く手に入れるために今を観念する」

 

・・・という姿勢が必要だと思います。

 

 

リセット→新テーマの設定→邁進するだけ!

 

です。

 

 

しがみつき過ぎるのもうまくないですから、

 

自分の未来を信じて早々に今しがみついて

 

いるものを手放して、次の可能性を模索して

 

いくことは若いときほど大切だと思います。グッド!

 

 

 

私の著書 電子書籍11
(アマゾンの電子書籍読み放題に該当

しています)
お金の教養シリーズ     5冊
組織マネジメントシリーズ  4冊
ビジネス人生論シリーズ   2冊

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC