お金は使ってはじめて価値があります | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

お金は使ってはじめて価値があります

 

 

大人になれば(社会人になれば)、自分で自分

 

のお金をコントロールする術を身に付けて

 

いなければいけません。

 

 

いわゆる「マネーコントロール術」です。

 

 

会社でも、組織の「長」の立場の人は自分の

 

組織の経営を任されているようなものですから、

 

マネーコントロールの技術を習得しておくことも

 

職務の一つと言えます。

 

 

たとえば、「限られた予算をいかに配分する

 

か?」と適切に判断することも大事なことです。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

家計におけるマネーコントロールは基本的

 

には誰にでもできます。

 

 

コントロールする先は、大きく分けて「使う」

 

「とっておく(=貯める)」かのどちらかです。

 

 

「使う」の中には、生活費などの「必要経費」

 

あれば、娯楽などの「遊興費」もあれば、増やす

 

ための「投資費用」などもありますし、場合に

 

よっては既に借りているお金(=借金)の

 

「返済」ということもあります。

 

 

一定の金額を毎月「とっておく(貯める)」ことも

 

大切ですが、大原則としてお金は使うために

 

あるものですから、その際の「何に使うのか?」

 

をキチンと意図的にしておくことが重要です。

 

 

言い換えれば、お金は「目的を達成する」ため

 

の一つの手段にすぎない、と考えたほうが良い

 

・・・ということです。

 

 

お金は使ってはじめて価値あるものになります。

 

 

世の中には大金を得たとしても、もっともっと

 

多額のお金を求めるようになり、お金の奴隷

 

となって生きていく人は大勢います。汗

 

 

マネーコントロールがきかなくなってしまった

 

たちで、逆にマネ―に自分をコントロール

 

されているわけです。

 

 

マネーコントロールがキチンとできる人は、

 

お金を手段ととらえて自分の目標・目的実現

 

のために利用することを是として考えています。

 

 

その結果、お金に振り回されることなく、

 

お金をコントロールしてハッピーな人生を

 

送れるようになっていくのだと思いますグッド!

 


 

私の著書 電子書籍11
(アマゾンの電子書籍読み放題に該当

しています)
お金の教養シリーズ     5冊
組織マネジメントシリーズ  4冊
ビジネス人生論シリーズ   2冊

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

 

 

 

記事を見逃したくない人はこちらからメルマガへどうぞ!

■メルマガに登録する