日本人は死ぬときにお金を残しすぎている・・・ | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

日本人は死ぬときにお金を残しすぎている・・・

 

 

高齢者の多くは将来の「イザ!」というときの

 

ために、せっせとお金を貯めこみ、そのうち

 

「貯めること」が目的になってしまって、一向に

 

貯めたお金を使わないまま歳を重ねていく・・・

 

という傾向にあるかもしれません。汗

 

 

イザ!というときのため・・・と言っても、その

 

肝心の「イザ!」というときは案外とこなかった

 

りします。

 

 

結局、人生を楽しめないまま歳をとって、

 

終始狭い視野での世界で生きていくのは

 

非常にもったいない話です。

 

 

お金と人生を組み合わせて平時を楽しむこと

 

が苦手な日本人・・・ならではの生き様かも

 

しれません。

 


人生の後半を過ぎて生きていくとき、せめて

 

悔いがないように人生設計していくことが

 

大切だと思います。

 

 

日本人は、死ぬときにお金を残しすぎて

 

いるきらいがあると思います。

 

 

自分のお金なのに、まるで「使ってはいけない」

 

と信じこんでいるようなところがあったり、

 

またそうした姿勢を是とする風潮もあるのかも

 

しれません。

 

 

よく言われることですが、高齢者はもっと自分

 

のお金を自由に使い、子どもに遺す遺産のこと

 

などあまり考えすぎないほうが良いと思います。

 

 

人生の玄冬期は公的年金だけで生活が

 

できることが理想的です。

 

 

自分がこの世を去るときに貯金残高がちょうど

 

ゼロ円になる・・・ということはほぼ不可能に近い

 

かもしれませんが、それくらいにお金を使い切る

 

という発想も大切だと思います。

 

 

お金は死んであの世へは持っていけません

 

から、やはり生きている間にこの世で使って

 

しまうのが良いでしょうね。グッド!

 

 

私の著書 電子書籍11
(アマゾンの電子書籍読み放題に該当

しています)
お金の教養シリーズ     5冊
組織マネジメントシリーズ  4冊
ビジネス人生論シリーズ   2冊

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

 

 

 

記事を見逃したくない人はこちらからメルマガへどうぞ!

■メルマガに登録する