収入を上げるなら効果を高め、効率をアップさせる | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

収入を上げるなら効果を高め、効率をアップさせる

 

 

サラリーマンには「知ってはいるけど意外と

 

盲点なっていること」がいくつもあります。

 

 

その一つが「収入アップの考え方」です。

 

 

もちろん、「今だけ」という「点」で考えれば、

 

収入アップしたければ「長時間働け~!」と

 

なります。

 

 

でも、「長い目ので考えるとちょっと違った

 

見方ができます。

 

 

サラリーマンは「自分の会社の役員や自分

 

より上の職位にある人達が自分よりはるかに

 

短時間の就労であるにも関わらず、自分より

 

はるかに高い給料をもらっている・・・」

 

ということを知っています。

 

 

つまり、収入をアップさせたければ「もっと

 

長時間働け~!ではないな」ということに

 

薄々気がついている・・・ということです。

 

 

むしろ逆の発想が必要です。

 

 

あえて言えば「もっと短時間労働に切り替え

 

ろ~!」・・・です。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

長時間労働で収入をアップさせるというのは

 

「雇われ人」の手法であり、さらにその中でも

 

「下位に相当する雇われ人」に有効な手法

 

です。

 

 

雇われ人であっても「上位に相当する雇わ

 

れ人」にとっては、必ずしも長時間働く必要

 

はありません

 

 

またそもそも「雇われ人」ではなく、「雇う人」

 

の側になれば、同じく長時間働く必要はない、

 

となります。

 

 

ここに気づくことが大事です。

 

 

今、仮に自分が「下位に相当する雇われ人」

 

の立場でもっと収入を増やしたいと思うなら、

 

短期的には「労働時間を増やす」という手法

 

で乗り切ることがベストですが、その一方で、

 

心の中では「早く上位のポストに就くぞ!」

 

とか「経営者になって人を雇う側になるぞ!」

 

という野心を持つことが必要です。

 

 

収入を増やしたければ、逆説的かもしれま

 

せんが「働く時間を減らす」ことを考えること

 

が大事・・・というわけです。

 

 

自分が今までより働かなくても済むような道

 

を探り、今すぐにそれはできなくても時間を

 

かけてその道を歩み続けるようにすることが

 

大事です。

 

 

それは「生産性を上げる」ことにつながり、

 

「効果を高め、効率を上げる」ことに通じます。

 

 

今日の50より明日の100を取る・・・という

 

発想です。

 

 

ビジネスマンはそうした発想をいつもしています。

 

 

だから、視野が広く、見ている先が遠い将来に

 

渡っているわけです。

 

 

人はいろいろなことから学ぶことができる

 

生き物です。

 

 

仕事を単に「お金を得る手段」とするのでは

 

なく、仕事から多くを学び人生を豊かにして

 

いく姿勢が大切だと思います。グッド!

 

 

 

私の著書 電子書籍11
(アマゾンの電子書籍読み放題に該当

しています)
お金の教養シリーズ     5冊
組織マネジメントシリーズ  4冊
ビジネス人生論シリーズ   2冊

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

 

 

 

記事を見逃したくない人はこちらからメルマガへどうぞ!

■メルマガに登録する