20世紀型の思考回路を一部遮断する | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

20世紀型の思考回路を一部遮断する


飲食店などでは、お店の移りかわり

が早かったりします。


開店して1年足らずで潰れてしまう

お店がある一方で、その横のお店

では入るのに1時間待ち・・・という

ことがあったりします。


たったひと月でも周辺のお店は次々

と変わります。


そういうのを見ていると、ちょっと怖い

気もします。


数ヶ月で消えたお店の人は、恐らく

大損をしたと思われます。


また、新しくお店を構えた人は貯金を

はたいたり借金を抱えて開店に至っ

た・・・と思われます。


その新しいお店も半年後~1年後に

はどうなっているかわかりません。


今の時代に勝ち残るには、何とな~く、

ボーッ・・・と生きていたのではいけま

 

せんね。


かつての昭和の時代(20世紀)と

今の平成の時代(21世紀)とでは

ビジネスの存続期間が違います。


今は、人口減少~経済縮小の時代

です。



こうした時代において、かつての人口

増加~経済拡大時代
のやり方を踏襲

して、それが正しいやり方だと信じて

いるとキケンです。


どうやったら自社・自分は勝ち残れ

るか?・・・という命題を自分自身で

考えることが大事です。


自分自身の人生ですから、考えるも

自由、考えないも自由ですが、家族

など守るべきものがある人
の場合は、

やはりこうしたことを考えて生き残り

を意識する姿勢が大事だと思います。


20世紀型の思考回路を一部遮断す

るくらいの発想が必要です。



2020年の東京オリンピックに向けて

(あと2年ですね)これから新しい潮流

が生まれてくるかもしれません。


常に「時代の変化に自分が適応する」

という生き方が大切だと思います。

 

 

私の著書 電子書籍11
(アマゾンの電子書籍読み放題に該当

しています)
お金の教養シリーズ     5冊
組織マネジメントシリーズ  4冊
ビジネス人生論シリーズ   2冊

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC