自分の幸せと関係あるものにお金を使うという発想 | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

自分の幸せと関係あるものにお金を使うという発想


腕時計が好きな人は、腕時計を買う

ためだったら多少の食事をガマンして

食費を浮かしてお金を貯めて自分の

好きな腕時計を買おうとします。


車好きな人もそうです。


宝石好きな人もそうでしょうね。


みんな、自分が好きなモノに出費する

お金は惜しまないものです。


なぜなら、手にれるのが楽しいし、

嬉しいし、見ていて飽きないし、感動

するし、幸せ感を得られるからです。


そうした自分の幸せと関係あるもの

にお金を使えることはありがたいこと

です。



その価値観は個人差がありますから、

高級腕時計を買うくらいなら高級靴を

買ったほうがいい・・・とか、高級靴を

買うくらいなら海外旅行費用に充てた

ほうがいい・・・とか、人によって何に

お金を重点的に使うかは異なります。


自分がバッグ好きだからといって、

他の人も高級バッグに目がない!・・・

なんてことを思っていたら大間違いです。


単に節約することが賢いお金の使い

方ではありませんが、節約している人

には節約しているなりのわけがある

かもしれません。


一生懸命にお金を貯めて、その貯め

たお金で何かを買う・するといった壮大

な目的があるのかもしれません。


だから、他人のお金の使い方・貯め方

を見たときに一概に自分の価値観の

枠組みで他人をその枠内に抑え込む

発想はしないほうがいいと思います。



大切なお金ですから、自分にとって

大切なことにお金を使うことが大切

ですし、自分の幸せと関係ないもの

にお金を使うのは結果的に無駄遣い

になるかもしれない・・・です。

 

 

私の著書 2冊電子書籍11
(アマゾンの電子書籍読み放題に該当

しています)
お金の教養シリーズ     5冊
組織マネジメントシリーズ  4冊
ビジネス人生論シリーズ   2冊

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

 

 

 

記事を見逃したくない人はこちらからメルマガへどうぞ!

■メルマガに登録する