想像力と創造力の違い | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

想像力と創造力の違い


目に見えない世界を見るのが

「想像力」です。

 

 

 

目に見えない世界と目に見える世界

 

をつなげるのが「発想力」です。

 

 


目に見えない世界を目に見える

世界に変えるのが「創造力」です。



どれらも重要な力です。


人類は想像力発想力創造力も持っ

ているから、こうして文明が発達してきた

わけで、これが他の動物と大きく異なる

ことの一つだと思います。


想像力のおかげで人は「意識」する

ことができて、その意識のおかげで

人は感情を揺さぶられ、感情が動い

たおかげで行動に移すことができる

ようになります。


やがてその行動が習慣となり、

習慣が人格を形成していきます。


人格が変化すると、当然に運命が

変わっていくので人生そのものが

良くも悪くも変わっていきます。



たまには、最近の自分は何を想像して、

何を発想して、何を創造しているだろう

 

か?・・・と振り返ってみることも大切だ

と思います。

 

 

 

記事を見逃したくない人はこちらからメルマガへどうぞ!

■メルマガに登録する

 

 

私の著書 
「ビジネス人生論シリーズ」
など
全13冊

(電子書籍はアマゾンの「読み放題」に
該当しています)

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC