会社がすべて!のサラリーマンの行く末 | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

会社がすべて!のサラリーマンの行く末


ある意味では仕方のないことなのですが、

サラリーマンの多くは会社一筋の人生

なっていて、定年になる前は会社がすべ

て!・・・という人は多いと思います。


そうしたサラリーマンの多くは定年後に

行き場を失って呆然として、時間を持て

あます生活に陥っていきます。



それまで犠牲にしてきた「家族」からは

相手にされず、辞めた会社の同僚・

後輩からも相手にされなくなり、

身の回りには自分の居場所がない!

 

というジレンマに陥ります。


ただし、時間だけは毎日24時間ある

ためけっこうヒマになって・・・結局何を

すればいいかわからなくなるわけです。



すべてのことに最優先だった「会社/

仕事」を放棄した途端、人生観が変わ

らざるを得なくなります。



定年になったら新しい人生を歩もう!

と思っていても、その新しい人生がどん

なものか不明瞭
で、とっかかりも掴めず

部下もおらず、自分一人では何もでき

ないことに今さらながら気づく・・・という

道を歩み始めると、ちょっとキケンです。


やがてボケが始まるからです。


ボケないためには、定年だろうと何だろう

と関係なくいつも目的意識を持って打ち

込む「何か」が欲しいところです。


一般的には「趣味」と言われます。


60歳・・・65歳の定年まで勤め上げるの

は立派ですが、自分の人生を見失って

徘徊するような生き方をしては本末転倒

です。



サラリーマンも50歳を過ぎたらいつ

辞めても良いように気持ちを改める

ことが大事だと思います。




そして、いっそのこと定年を待たずして

もっと早く会社勤めを卒業し、自分で

何かを始めたり、新しいことに挑戦し

たりする人生を歩む方が先々のことを

考えると健康的だと思います。

 

 

 

私の著書 全13冊
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

一般書籍
『サラリーマンが経済的自由を得る
「お金の方程式」』
合同フォレスト/1512円

『目からウロコが落ちる!サラリーマンの
ためのビジネスマン研修・ヒント100』

文芸社/1404円


電子書籍(Kindle版/デルトハン出版)
・お金の教養シリーズ 第1弾~第5弾
・組織・マネジメントシリーズ第1弾~第4弾
・ビジネス人生論シリーズ 第1弾~第2弾