【当たり前をやっていけばうまくいく!】


この"当たり前"というテーマが、実は一番難しいのですガーン

 

なぜか?というと…

"当たり前"が人によって違うから

です


うまくいくには

この工程を辿ってくださいキラキラ


まずは上差し

人によって違う"当たり前"

目標によって違う"当たり前"

擦り合わせから始めていきます!!


 

人によって違う"当たり前"とは

私ならこうする

私はこう思う

私はこう習った

私は3時間も勉強した

私は…

ってやつです笑い

 

目標によって違う"当たり前"は

あれを達成していた人はこうやっていたらしい

あの人はあのとき、その人物に出会ってこう思ったらしい

私は3時間しか勉強していない

など

 

いわゆる

すでにその分野で達成している人の"当たり前"を知ることです。

 

 

極端な話

成績悪い子が、学校の成績を上げようと思ったら…

 

この順番です下差し

❶自分のやり方を捨てる

❷めちゃくちゃ成績上げてる人のやり方を知る

(※自分よりちょっと成績良い友達とかじゃダメです)

❸それを徹底的にやる

 

この3つをやれば、おそらく7〜8割の子は成績が上がります!!

 

例えば

全てを手放して、ご飯、トイレ、お風呂、歯磨き、以外は全て勉強に費やし、毎日15時間勉強したら成績が爆上がりした!

 

って知ったら

それやってみたらいいのですおいで

 

このときに

でも…

だって…

いや、自分は…

自分のやり方を守るので

起こることも変わらなくなります爆笑

 

 

その分野で成果を上げてる人の"当たり前"をやれば、かなり近づけますニヤリ

 

それでも無理な人は

そのレベルにないってことです

 

中2の成績を上げたいと言っても

小4から壊滅なら

そこからやるしかないので

いくら中2の内容を毎日15時間やっても

無理です

 

 

起業して成功した人の"当たり前"を取り入れて

どれだけ大変なことをやっても

その人との経験値の差があまりにもあり過ぎる場合は無理です

 

 

これらの場合は

そもそも土俵に立っていない状態ですもやもや

 

 

土俵に立ってる分野なら

あとはそのジャンルの成功した先駆者の

当たり前を自分に落とし込めるか?

です!

 

それで決まりますハート