ブログタイトルが何のこっちゃ!?ですが。。。
完全にプライベートな記事です。
先月末に息子たちの通う保育園で運動会がありました。
そこで東北6県のお祭りを再現するパレードの演目があったんです。
女の子たちが浴衣を着て「さんさ(岩手)」を踊り、
年長さんが逞しく「竿灯(秋田)」を持ち上げ、
大きな「わらじ(福島)」を力を合わせて運び
と子どもたちの一生懸命な姿に感動した運動会でした( ;∀;)
そこでですね、羽沢家が自主制作した「ねぶた(青森)」もパレードに参戦したんです。
園長先生から今年の運動会のテーマを聞いたのが2カ月前。
パレードを盛り上げたいの一心でうちの旦那さんが思いついた「ねぶた作り」。
園長先生に許可を取り、ねぶたの構造を学び、骨組み、和紙張り、墨入れ、色付けと。いや~大変でした。
当日の運搬も大変だったな~。
素人なんでね、本来のねぶた作りのルールは逸脱してますがなんとか形になったのでここのブログに記録として残しておきたいと思います。
お顔の下書き。

全体像。髪の量多めです☆

大変だったけど、楽しいねぶた作りでした。
髪にお悩みで、ねぶたの詳しい作り方を知りたい方もご来店お待ちしております。

▶サロン公式YouTube
是非、ご視聴、チャンネル登録、評価ボタンお願いします☆


住所:仙台市泉区泉中央1丁目17-5 ビルドスマイルⅡ601
電話:022-346-7533
予約フォーム&空き状況カレンダーはこちら
営業時間:10時~20時
定休日:毎週金曜日(土日祝営業)
駐車場:恐縮ですがサロン周辺のコインパーキングをご利用下さい
仙台市、太白区、宮城野区、青葉区、若林区、泉区、大崎市、登米市、石巻市、名取市、岩手県、福島県、青森県からもご来店戴いております。AGA、薄毛解消、抜け毛、頭皮の悩み解決、薄毛予防まで。男性女性の育毛・発毛はお任せください。