SS仙台泉店、発毛技能士の井坂 みのりです。
女性ホルモンの1つ、エストロゲンは、髪の成長促進や維持に大きな役割を果たします。
このホルモンの分泌が盛んになる妊娠中は、髪の一生を終え、本来ならば生え替わるために抜け落ちるべき髪が脱毛しにくい状態になります。いわゆるフサフサです。
出産後にホルモン分泌が落ち着くと、毛周期(ヘアサイクル)も妊娠前に戻ります。
その際、妊娠中に抜けるべきであった髪が一気に抜け落ちることがあります。
それが「産後脱毛」。
その産後脱毛を実際に体験した井坂が恐怖をつづった前回のブログでしたが、
なぜここまで不安に陥ったかを今回は反省を交えて原因分析します。
①妊娠中のフサフサ時期の実感不足
フサフサ時期は確かにありました。
この時にフサフサをもっと実感して、これが産後に抜け落ちる分なんだったって理解すれば良かった。と今になって思います。
でもでも、この頃の関心と言えばもっぱらお産の事と赤ん坊の事なんですよね~。
②出産や授乳による貧血
髪にとって必要な成分の1つが鉄分です。
出産時の出血に加え、授乳中は母親の体内から鉄が優先して母乳に移行して赤ちゃんに届けられる為、産後は貧血気味に。。
③寝不足
健康な髪の為の一番の薬「睡眠」。
肌や髪の修復の為に成長ホルモンが分泌される大事な時間です。
しかし、産後は数時間おきに夜中も授乳。
まだ朝夕の区別がつきにくい赤ちゃんは、なかなか夜まとまって寝てくれません。
息子の泣き声ですぐに飛び起きれたって事は眠りもきっと浅かったように思います。
④ヘアケアの不足
息子が寝ている隙にササっとお風呂へ入る!
丁寧にブラッシングして、シャンプーはしっかり泡立てて、指の腹で優しくマッサージ☆なんて余裕はありませんでしたね。
息子が寝ている時は忍者のように静かに生きるのが鉄則。
そこにドライヤーの音なんて、ヒヤヒヤもんでした。(´;ω;`)ウッ…
結論を言えば、原因が分かっているから辛かったんです。
発毛のメカニズムや正しいヘアケア、発毛に重要な栄養・食事内容、理想的な生活習慣を職業柄、理解しているがゆえ、それが全く実践できていない自分に焦りを感じていたんですね。。。
同時に反省しましたよ。
お客様に気軽に無理難題をアドバイスをしていたことを。
「赤子抱えて、規則正しい生活をしながら、充分な栄養や休養をとり、
ストレスフリーに生きる!もちろんヘアケアも忘れずに♡」
今なら分かります。これがとっても難しいことを。。。
女性の皆さん、共感して頂けますでしょうか?
「そうそう!」「分かる!」と。
で、もし今現在も産後脱毛の悩みの渦の中にいる方が
「私だけじゃなかったんだ」と
少しでもほっとして、顔の何処かのシワが伸びること祈って書いています。
次回は産後脱毛に恐れ戦いた私がした事です。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
【初回お試し体験コースからご利用の流れ】
◆お試し体験コース詳細はこちら
(薄毛、抜け毛、ダメージ改善のプランがわかります。)
◆お試し体験コースご予約フォームはこちら
※第三希望日まで入力可能です。
◆お店(022-346-7533)に電話で予約する。
◆直接サロンへメールで問い合わせはこちら
◆女性の薄毛について詳しく知りたい方はこちら


スーパースカルプ発毛センター仙台泉店
【住所】仙台市泉区泉中央1丁目17-5ビルドスマイルⅡ601
【営業時間】10:00~20:00(最終受付18:30)
【定休日】毎週金曜日
【駐車場】周辺の100円パーキングをご利用下さい。
■お試し体験コースの流れ
■発毛実績ビフォーアフター写真
■施術をする発毛技能士について
■当サロンの詳細・特徴
■アクセス
■ご予約フォーム
TEL: 022-346-7533
メール:info@super-scalp-sendai-izumi.com
施術中の場合は電話にでられません。お手数ですが留守電にメッセージを戴くか、予約フォームからお願い致します。
【住所】仙台市泉区泉中央1丁目17-5ビルドスマイルⅡ601