続・愛知実戦 第83戦目 〜やはり当たってこそ面白い〜 | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

  ∧ ∧
 (  - з -)
┏━〇〇━━━━┓
┃  2月8日  
┗┳┳━━━┳┳┛
 ┗┛            ┗┛



2週間前の土曜のスロ模様をば。

前日は飲み会にてしこたま飲んた影響か、予定していた時間には起きれず。
まあ、いつもの土曜なんで焦る必要無し(・∀・)

ゆっくり朝食摂った後、開店から2時間経過してないくらいに某店へ。

まだ時間が早い影響か朝一台多数な状況で、いつも通りハナハナからスタートで
ツインドラゴン 朝一台〜。

序盤から軽い当たりが続くも、個人的なツイン実戦に於いてほぼ様式美な、バケ先行の煽りを喰らってーの、追加投資な展開。





色々芳しく無く、ココまで。

個人消化:1546G
BIG:3 (1/515)   REG:5 (1/309)
合算:8 (1/193)①↓


少しばっかしなコインを持って、鳳凰へ。
0 0 75〜。



 

最初のツイン同様、序盤は悪く無い感じで推移し、持ちコイン遊技へ。





結局コチラも微妙になり、更に持ちコイン移動。

個人消化:1508G
BIG:6 (1/251)   REG:2 (1/754)
合算:8 (1/188)


鳳凰2台目へ。
12 8 3476 333〜。

コチラも微妙で、ちょいちょいBONUS引くもあんまり回さずに移動。

個人消化:783G
BIG:2 (1/391)   REG:1 (1/783)
合算:3 (1/261)①↓


今度はグレキンへ。
14 10 3695 251〜。

最初のツインの僅かなコインで持ち堪えては来たものの、敢え無くココで消滅&少し追加投資した後に離脱。

個人消化:422G
BIG:1 (1/422)   REG:0


時刻は夕方過ぎにて、この時点でハナハナに勝機は見出せずに諦め。
19時以降からの空き台に期待しつつ、アクロス島へ移動。

久々に





ハナビ通なんぞを触ってみましたらば、コレまた久々な順挟みからの↑のリプレイという入り方な初当たり。






最近ではやはり専らハナハナばっかでしたが、"これぞHANABI"と言わんばかりな楽しさを堪能し






気付けば2000枚超出ているという(驚

因みにほぼゼロライン付近からの打ち始め。

前半のハナハナが全く不甲斐無かった事もあってか、その鬱憤を晴らすかの如き勢い(・∀・)


ハナビ通といえば、前作と大きく変わった点として花火チャレンジが挙げられますが、変則押しで消化して突入リプレイ成立を見極めて回避するのが基本ですよね。

中もしくは逆押しの赤七狙いが分かり易い打ち方で、中押し上段七停止がリプレイ成立示唆ですが





こんなサプライズパターンも有るのが堪らんですよね(・∀・)






前作のHANABIの場合、この上段での一枚役の揃い方だとほぼバケな印象ですが、今回のハナビ通に於いて多分初めて赤七BIGを体験。


で、初見だったモノを一つ。
Twitterで既にUPしましたが





BONUS成立後に、中リール暖簾狙いにて赤七中段ズル滑り。
赤七BIGねと狙うと、何故か一枚掛けにも関わらず斜めに赤七揃いという。

まあ無効ライン上に揃っている為、取り敢えずはドンBIG成立示唆でした。
確か前作のHANABIだとこんなの見た事無かったんで、新たに加わった遊び心ですかね?

違ったらすいません←
ただ、ハナビ通になってリール制御に若干のバリエーションが追加されているのは確かです(・∀・)

※前作でも出来るみたいです←

初めて知りましたわw
試した事無かったしねえ。
ありがとうございます。

そんなこんなで




ピーク時は3000枚寸前まで行くも、敢え無く1000枚近く削られて、満足止めです。

設定は分かりません←

時間的にも丁度良くなったので、ハナハナには戻らずにココで実戦終了です。



ーResultー

総投資   1046枚
総回収   2018枚
総収支   +972枚


まさか時間潰しのつもりで打ったハナビ通で捲るのは予想しておらずw
久々にアクロスで沢山当たって楽しめましたね(・∀・)

ハナハナのみの収支は、−900枚でした。
全く駄目でしたねw



2月8日時点での愛知戦績

50勝33敗   +35,918枚

ハナハナ戦績

55勝62敗   +27,440枚